BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
マンモで所見あり、エコー異常なし

お忙しいところすみません。
乳腺外科でマンモ、エコーを受けたところマンモでは白い影があり、エコーでは全く所見がなかったので、心配しなくても大丈夫、1年後に経過をみましょうとのことでした。
7年前から同じ病院で毎年マンモかエコーをしていて、マンモで所見があったのは今回が初めてでした。
1年後の検査で大丈夫なのか不安になり投稿させて頂きました。
この場合1年後で問題なさそうでしょうか?

ご投稿ありがとうございます。
白い影というのがどういう意味かが解りませんのでマンモグラフィーの詳細は解りませんが、エコーで通常確認して問題なければ、異常なしとなります。つまり、指示通りで問題ありません。

ご返信ありがとうございました。
マンモ画像では白い線が重なって丸く見える部分が左胸だけにある様な感じでした。そこを重点的にエコーで確認して頂いたのですが、エコーでは何も確認出来なかった為、通常通り年に一度検査に来てくださいとの事でした。
マンモで所見ありでもエコーで異常がなければ1年後で大丈夫とゆう認識でよろしいのでしょうか?
何度もすみません。

ご丁寧なお返事ありがとうございます。
異常なしと最終判断になり、次の検診で十分という判断です。

炎症性乳がんについて教えてください。

お世話になります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、炎症性乳がんについて教えてください。
数日前片側の乳房に強い痛みと、乳頭に痒みを感じました。以前より度々同様のことがあったので、皮膚科から処方してもらっていたステロイドと保湿剤の混合クリームを塗りました。翌日には痒みは治まったのですが、痛みは断続的に続いている状態です。そこで何気なく鏡を見ますと、乳輪の一部とその周辺がほんのり赤くなっていました。触れると熱も帯びています。かぶれやただれ、湿疹などのできものもありません。薬を塗っても赤みと熱は変わりません。
このような症状は炎症性乳がんの症状でしょうか。昨年8月にエコー検査をした時は異常はありませんでした。
大変申し訳ありませんが、教えて頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

ご投稿ありがとうございます。
炎症性乳がんは乳房全体が真っ赤に腫れる特殊な症状です。
かなえさんの症状は一部なので皮膚科の疾患によるものと考えるのが適切です。また炎症性乳がんは赤みもほんのりではありません。

乳首から出血

お世話になります。1カ月前に乳腺外科で乳がん検診マンモとエコーをしてもらいました。両方異常はなく、毎年乳がん検診はしています。
昨日、下着に血がついており、不安になりましたが、乳首の右側が血豆になっており、そちらから出血したのかなと思うのですが、心配です。
胸を絞ってみても母乳が出る穴からは出血や分泌物はなく、やはり血豆の箇所から出血があるようです。
乳がんの心配はありますか?
再度乳腺外科を受診した方が良いでしょうか。

ご投稿ありがとうございます。
皮膚科的な問題です。特に、乳腺とは無関係です。
皮膚科受診をお勧め致します。

精密検査について

先日会社の健康診断でマンモを受けて、結果が右側 腫瘤、左側 石灰化とでました。
結果の紙に上記のこととE判定としかなかったので、まずは精密検査を受けるのが良いということですよね?
腫瘤の方は、以前こちらで検査していただいて線維腺腫との診断でそれのことだと思うのですが、石灰化がはじめてだったので。
よろしくお願いします。

ご投稿ありがとうございます。
前回の所見だけなのか、新たに病変が追加で出たかのどちらかだと思います。指示の通り精密検査をお受け下さい。

5年間治療が終了しました

先生 ありがとうございます。
5年ほど前、栃木に引っ越しにあたり、10年間毎年検診に通った乳がん検診。今回を最後にしようとお伺いしました。その時本当に小さながんを発見していただきました。治療は年齢と術後の放射線治療の事を考慮し、全摘を選択しました。その後3か月ごとの検診と投薬治療を続け本日投薬を終了しました。先生のおかげで命拾いをしました。本当にありがとうございました。心から感謝しております。

ご連絡ありがとうございます。
乳がんは10年が一区切りです。5年でホルモン剤の内服が終了だけです。まだ、中間点です。後5年の定期検査を忘れずに行って下さい。一般的に再発は7年目以降が多いです。気を抜かぬようになさって下さい。

閉経後の乳頭分泌

お世話になります。
タイトルについて教えてください。
先日着用した黒い下着の乳頭部分に、片方だけ1ヶ所5〜6ミリ程の白い跡がありました。液体が乾いたような状態でした。絞って確認したのですが、その時は分泌はありませんでした。
半年程前に乳房痛でエコー検査した際は異常なしでした。
閉経後2年程経ちますが、そのような年代でも乳頭分泌はあるのでしょうか?
お忙しい中恐れ入りますが教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

ご投稿ありがとうございます。
その年齢でも分泌物はあります。黒褐色や赤色の血性乳汁なら再度受診してください。それ以外なら様子見で良いでしょう。

富永先生

早速のご回答ありがとうございます。
閉経後でも分泌はあるのですね。安心しました。
勉強になりました。ありがとうございました。

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

線維腺腫について

はじめまして。よろしくお願いいたします。
先日、しこりを感じ受診したところ、2.5センチの線維腺腫とエコーで診断されました。画像を見て、悪性ではないよと言われましたが、針生検しなくていいのかと思ったところ、わざわざ痛い思いしなくてもいいと思う。半年後にまた念の為来てねと言われました。
もしも悪性のものだった場合、この半年で取り返しのつかないことになってしまうのではと、毎日怖い思いでいます。セカンドオピニオンを受診したほうがよいでしょうか?

ご投稿ありがとうございます。
画像で明らかな乳腺線維腺腫は特に組織検査はしません。特に2.5㎝ものサイズがあれば比較的容易に判断し易い所見です。針を刺すことによる過剰検査にて乳腺線維腺腫が増大化するデメリットがあります。ご自身の納得の為に検査をする必要はありません。当然、セカンドオピニオンをしても結果は同じなので時間の無駄でしょう。