BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
妊娠中エコーにて瘤のようなもの

半年前に妊娠4-5週の超初期で細長くてよく動くしこりがあったので近くの乳腺外科を受診したところエコーのみ行い、乳腺症で経過観察となりました。
その後妊娠9週で流産してしまいましたが、再びすぐに妊娠し、前回エコーから半年経った今日、妊娠20週で再びエコーしました。
乳腺症の大きさや周辺のリンパ自体は変わっていないとのことでしたが、ところどころ瘤のようなものが見られるので、経過は見ていった方が良いだろうとのことでした。
たぶん妊娠による変化で問題ないけど、今の状態だと妊娠による変化なのか悪い物なのかわかりづらくなっているので、出産、授乳が落ち着いたタイミングで1年以内に再度エコーと言われました。
もし悪いものだった場合、それでは発見が遅れてしまうのではないか?不安です。
妊娠20週くらいでエコーすると、ところどころ瘤のように見えるのはよくあることなんでしょうか?
2回とも体外受精のホルモン補充で授かっていることもあり不安があります。(薬の量は必要最低限、1回目は8週間、2回目9週間で終えていますが)

 ご投稿ありがとうございます。
 まずは妊娠中に乳腺症は存在しないので、明らかな嘘です。正しくは妊娠乳腺です。
 これだけの期間が空き進行している癌の所見がないので、乳癌はありえません。ところどころ瘤のように見えるのは妊娠による変化です。皆さん、こんな感じの所見です。全く正常な事で異常な事を疑う余地がありません。

ご回答ありがとうございます。安心できました。
授乳後からまた検診は受けようと思います。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

健診結果

先月会社の乳ガン検診を受けマンモグラフィは異常なし、乳腺超音波では右乳房→腫瘤像形成病変(線維腺腫)左乳房→腫瘤像形成病変(線維腺腫・乳腺腫瘤)との診断結果が出て専門医の精密検査を受けることをお勧めします。との案内がありました。これはどの様な症状なのでしょうか?悪性の可能性はありますか?早急に専門医へ行き再検査を受けるべきでしょうか?自分でも色々調べてみたのですが良く分からないので分かりやすくご返答頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

 ご投稿ありがとうございます。
 症状はないと思います。線維腺腫は一番一般的で多い良性の腫瘍です。腫瘤はしこりの意味です。その腫瘤は精密検査してみないと分かりませんが、可能性としては悪性の可能性は限りなく低いと思います。3か月以内に精密検査をお受けになればよろしいかと思います。

ご返答ありがとうございました。近い内に精密検査に行ってみます。詳しい検査というのは針生検をするのでしょうか?噂ではかなり痛みを伴うと聞いているのですが…心配です。ちなみに前回の検査では触診等はしていません。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 詳しい検査とはお返事でしてません。精密検査とは再度画像検査を行いそれ以上の検査を行うかの判断をします。視触診は2013年以降は行いません。

そうゆう事だったんですね(>_<)無知ですいませんでした。先生のお言葉で幾何か安堵しました。ありがとうございました。近い内に精密検査に行きます。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

右の胸のしこりみたいなものについて。

こんばんは。
毎年11月に先生の所で検診を受けさせてもらっています。
昨年も…問題なし。また来年!と先生に言ってもらえました。

先程、お風呂上がりに何気無く触っていたら、
右の脇の下の中心から15センチぐらい下の
右の胸の横の付け根と言っていいか分かりませんが、
その辺りに小さなしこりみたいなものを触っていて
感じました。
ボコっとした感じです。
普通に触るより、バンザイをして触るとわかる感じです。
今年の11月の検診を待たずに先生に一度診てもらいにお伺いさせてもらった方がよいのでしょうか?
不安になってしまい、メールしてしまいました。

 ご投稿ありがとうございます。
 少し様子を見てからの受診で良いかと思います。1か月してもやはり同じでしたら、一度受診して下さい。

返信ありがとうございます。
1ヶ月ぐらいで気にならなくなったら、
なんでもなかったと思って大丈夫でしょうか?

本当小さなボコっとしたようなしこりというか、
段差のような…。
診てみないとわからないと思いますが、
どのような可能性が高いですか?

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 1か月くらいで消失する可能性も大きいので、様子を見て良いと思います。考えられるものはリンパ腺の腫れなどです。

返信ありがとうございます。
様子みてみます!
来月になっても気になるようでしたら、
先生の所に診察に行きます。
よろしくお願い致します。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

BPAと乳がんの関係について

最近、プラスチック製の電気ケトルはBPAが溶け出すので良くない、BPAは乳がんのリスクを上げる、と聞くのですが本当なのでしょうか?
他にもトマト缶もBPA溶け出して良くない、なるべくプラスチック包装の物は選ばない、ペットボトルも良くない、など。
気に出したらきりがないのですが、せめて加熱する電気ケトルだけは、加熱すると溶け出す量も多いみたいだから考えた方がいいんじゃないかと言われ、買い替えるべきか悩んでいます。私はずっと電気ケトルで沸かした白湯を飲んで過ごしているので…
通常の飲食から摂取し得る微量なBPAならそれほどリスクはないのか、気にするべきなのか、最近言われていることがどこまで本当かよくわかっていません。
先生のお考えをお聞かせいただけたら幸いです。

 ご投稿ありがとうございます。
 このような話は聞いた事はありません。理論上もこれが乳癌に影響するとは考えられません。

ご回答ありがとうございます。安心いたしました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

左胸の動く塊

放っておいたらいけないですよね?
先月に見つけています。
触っても痛みがないです。
仰向けになって触ると動きます。

 ご投稿ありがとうございます。
 悪性のものではないとは思います。念の為に、受診される事をお勧め致します。

診断に行くのがどうしても難しい場合はどうしたら良いですか?
もう少し様子を見てもいいですか?

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 3か月以内の経過観察は問題ありません。それ以上はご自身の責任でご判断下さい。

分かりました。ありがとうございます。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

悪いものではないと思うと言っていましたが、どうして悪いものではないと思うのですか?

 ご投稿ありがとうございます。
 理由は動くことです。殆どの悪性病変は周囲にがっつりとくっついているので動きません。

ありがとうございます。

仰向けになって触ると変わりなく動いているので、もう少し様子を見ます。



 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

動いているものであれば大丈夫なのでしょうか?

 その通りです。

いいものはいいものって言うことですね?
悪いものではないという事ですね?
それなら安心です。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 これは一般論なので絶対ではないです。また動く動かないも自己判断なので、これだけで判断はなさらないで、必ず検査を受け、確認なさって下さい。最初のご相談から期限の3か月は経過してますので、検査をされていないなら、早急になさって下さい。

右胸の下辺り黒い乳腺が所々気になります。

お休みの日に失礼いたします。
6年前に先生に診ていただきました。
その直後、妊娠→出産→2年半程授乳しておりましたが、また妊娠をして現在は3歳になった子供に1日2回程、授乳しております。

気になったことがありましたので相談させてください
。タイトルに書きましたように右胸の下の方に黒い線が所々見えるのです。
乳腺の所で黒く見えるところがあります。
授乳中だから?でも最近でてきたので気になります。これは受診した方が宜しいものでしょうか?
調べてもあまりよくわからず、教えていただけたら幸いです。お手数おかけいたします。

 ご投稿ありがとうございます。
 肉眼で見えるものですので、乳腺とは無関係です。乳腺科への受診は無意味です。産科の先生に相談してみて下さい。
 

遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

要精密検査

初めまして。自治体の集団検診の結果が届きました。
検診は、マンモグラフィ2方向と超音波をうけました。
マンモグラフィは、今年度がはじめてです。
結果 左側・腫瘍局所的非対称性陰影 専門医療機関受診

近くの総合病院の乳腺外科初診が混んでて予約が2月上旬です。はじめての精密検査で不安なのに先が長く乳癌が心配です

 ご投稿ありがとうございます。
 別に乳癌疑いではないので、急いで検査する必要はないと思います。