乳腺線維腺腫と乳頭からの液体について
ご投稿ありがとうございます。
この結果だと、通常は年1回の経過観察で十分です。
当然、組織検査も手術も不要です。尚、この結果で3か月後に無意味なエコー検査をする専門医は通常居ません。余程、お暇な先生なんでしょう。
ご多忙のところありがとうございました。
通常、細胞診で良性でしたら40代で発見された場合も
1年後の検診で十分なようで安心致しました。
40代以降での発見は大変危険で、組織診が当たり前の
ような医療記事を読み不安にかられていました。
逆側の乳頭の分泌物は透明で少し粘着力がありますが
何が考えられますでしょうか?
また自ら絞り出したりしない方がよいですか?
度々申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
透明な乳汁は正常です。放置して置けば良いです。
度々ご丁寧にありがとうございました。
乳腺からの分泌物の成分は泡沫細胞との
結果が出ました。
こちらも安心して良いものでしょうか。
大変何度も恐縮ですがよろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
特に問題ないです。このような質問されてますが、主治医からの説明ないのでしょうか?
度々ありがとうございます。
泡沫細胞に関しては泡みたいなもの
としか、説明は受けていません。
害はない泡のようなものという理解で
よろしいでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
泡沫細胞は、アテローム性動脈硬化症に見られる脂肪蓄積マクロファージです。これはどうでも良いことです。
何度もお教えいただきまして
大変感謝いたします。
近ければ先生のクリニックで是非
診ていただきたかったです。
気にしなくてもよいものとはっきり
言っていただきスッキリいたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
乳腺線維腺腫について
43歳 授乳歴あり
エコーとマンモの結果、5ミリほどのしこりが見つかり細胞診を受け
良性でした。
今まで、心配のない嚢胞や石灰化の指摘はされております。
また逆側の乳頭の2〜4本の乳腺からマンモの際透明の液体が出たのでそちらも検査に出していただいた結果良性でした。
今も強めに絞ると少し出てきます。
今まで年二回検査を受けてきましたが細胞診は初めてで、40代で線維繊腫を指摘された場合悪性の可能性もあるようでかなり不安でしたが、良性でしたので次回は3ヶ月後にエコー予定です。
また細胞診で良性の場合は組織診をする必要はありませんか。
また5ミリサイズで希望すれば手術を受けることは可能でしょうか。
ご多忙のところ申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。