断乳後の乳がん検診
ご投稿ありがとうございます。
まだ授乳中と同じ乳腺にあるので、診断が正確にできません。焦って検診をうけるのではなく、検査の価値得られるミルクが完全に出なくなってから乳がん検診を受けましょう。
お返事ありがとうございます。
焦って乳がん検診を受けなくて良かったです!
もう少し待ってミルクが出なくなってから受けようと思います。
もう一つお聞きしたいのですが、現在ハッキリした大きいしこりは感じないものの、ふとした時に小さなコリっとしたものに触れる時があります。
最後の検診から3年近く検診を受けていないので、少し不安な部分もあるのですが、乳がんのしこりと考えなくてもよろしいでしょうか?
生理が始まって1年経つので、閉経状態ではなくなっているはずなので、しこりがあったら‥と少し心配になってしまいました。
お時間ある時にでもぜひよろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
それをしこりと思わないで下さい。授乳直後は皆さんそうなってます。
お忙しい中お返事ありがとうございます。
大変恐縮ですが、もう一つお願いします。
最後の乳がん検診2016年5月の時、異常なしにはなったのですが、マンモで去年より白っぽく見える所があると言われて、また一年後に検診を受けるように言われていました。エコーでは異常なしだったので、そのまま異常なしになりました。
2017年4月に出産した時、ちょうど1年後だったので、検診を受けた方がいいか電話で聞くと断乳後でいいと言われました。
それからマンモというか検診を受けれていないのですが、このような状態でも心配いらないでしょうか?
現在、大きな腫瘍は感じられていないのですが、妊娠、出産、授乳を経ているので、妊娠前に乳がんがあれば今大変なことになっているはずなので、安心しても大丈夫との認識でよろしいでしょうか?
何度も申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
特に心配はありません。
よろしくお願いします。
2016年5月にマンモ、エコーで乳がん検診を受けて、2016年8月に妊娠がわかり、2017年4月に出産しました。
断乳は2018年3月にしたので10ヶ月経ちましたが、押せばまだ滲む状態です。
生理は2017年12月に再開したので、1年経ちました。
最近滲むようになり、1ヶ月前くらいまで普通に母乳が出ていたので、様子を見ていました。
・まだ滲みますが、乳がん検診はもう受けた方がよろしいでしょうか?
・最後の乳がん検診から、2年8ヶ月経ち、生理再開から1年経ちましたが、触ってわかるくらいの小さなしこりは考えられるものでしょうか?
触診はしていないのですが、乳腺がしこりのように触れる気がしたので気になりました。
最後の乳がん検診は特に異常は指摘されませんでした。
よろしくお願いいたします。