BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
両胸、マンモとエコーでそれぞれ異常が見つかりました

乳がん検診で、片側にエコーで青くうつるしこりがあり、麻酔して針を刺す検査を受けました。反対側はエコーでは写りませんが、マンモではこちらの方が疑わしいというものが写りました。

がんの場合、両胸がそうなら片側からもう片側に転移したのですか?それとも転移とは違うのでしょうか?毎年、マンモもエコーも受けているので、もし同じ由来のものなら片方はエコー、片方はマンモで見つけられたのも不思議に思いました。

まだ動揺しているので質問がおかしかったら申し訳ありません。

 ご投稿ありがとうございます。
 文章から詳細は想像できませんが、両側乳癌と言い、転移ではありません。

そういうんですね。
色々とネットで調べても、あまり良い情報がないので怖いですが、検査結果を待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

カテゴリー3

初めまして、昨日、市のマンモの結果をききにいき、左に白いところがあり、積極的に悪性を疑うものではないと思いますが、見落としがいちばん嫌なので、エコーを受けて下さい。と言われました。
乳腺腫瘤と書いてあり、エコーの予約は18日に撮りました。
今までマンモ、エコーと交互に受けており引っかかった事はありません。
18日まで待っても大丈夫でしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
 3か月以内に再検査を受ければ問題ありません。

お忙しい中早速の回答有難うございました。
厚かましくも、もう一つ質問させて下さい。

もし、エコーの結果が異常なしであれば、それで安心してもいいのでしょうか?
それとも、針を刺しての検査も受けるべきでしょうか?

触診では、左右ともにカテゴリー1でした。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 詳細が分からないので、ご返答不可能です。

診察を受けたわけでもないのに、重ねての質問、大変失礼致しました。
18日にしっかり診察を受けて来ます。

有難うございました

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

ピルと乳がんの関連性

こんにちは。
15才の娘の生理痛が重く、婦人科の先生に相談したところ、ピルの服用を薦められました。生理は年に3回起こせばよいと言われました。
ただ、ピルを服用していると乳がんのリスクが上がると聞いたことがあるので心配になります。婦人科の先生は大丈夫だとおっしゃいましたが、15才からピルを服用してもよいものでしょうか。
ご指南お願いいたします。

 ご投稿ありがとうございます。
 ビルの副作用に乳癌と記載されてます。薬剤師にお聞きになると良いです。服用の必要性はまた別問題なので、婦人科の先生とご相談下さい。

脇の痛み

いつも拝見させて頂いております。最近の悩みで相談させて下さい。
乳がん検診は昨年8月にマンモグラフィ、超音波共に異常なしで、今年1月中旬に自己検診で不安になり、超音波をしたところ異常なしでした。
最近、脇に痛みがあります。触ってもおそらくしこりはないと思うのですが、自信がありません。乳がんが関係してませんか?例えば、乳がんが脇に転移したとか・・。悪く考えてしまい不安です。
今までの検査の経緯を考慮して、脇の痛みが乳がんと関係があるのか、乳がんが脇のリンパに転移するまでのお話と教えて下さい。

 ご投稿ありがとうございます。
 腋窩に転移していた場合は痛みはまずありません。また、乳癌などの腫瘍の場合痛みは殆どの方が生じません。痛みがあるのはホルモン的な問題で異常ではありません。

お返事ありがとうございます。転移の場合痛みはないようですが、私の検査の経緯で乳がんだということはないですか?また、次回の検査はいつごろがよいでしょうか。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 乳癌ではありません。また検診は年1回です。

安心しました。ありがとうございました。

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

左右石灰化と右局所的非対称陰影

1月に受けた人間ドックの結果内容に「要精密検査」の結果が出てショックを受けています。
41歳で、4歳と1歳の子供がいます。
10月まで授乳しており、現在も少量の母乳が出ますており、血などは混じっていません。

乳房エコーは異常なし、
マンモグラフィーに左右石灰化、右局所的非対称陰影と記載があります。

エコーで異常がないと出ているので、ますます心配になっています。
この場合どのような可能性があるのでしょうか?

よろしくお願いします。
マンモグラフィーは2方向です。
検診結果と一緒に封書された紹介状がありました。
数年前から右側脇付近に鈍痛のような痛みがあります。

 ご投稿ありがとうございます。
 考えられるのは異常なしです。

早々のお返事本当にありがとうございます。
エコーで異常なしなのに要精密検査とはマンモでよほど悪いものが見えているのかと心配になって夜も良く眠れませんでした。
先生のご回答をいただいて気持ちを落ち着けて再検査を受けられます。
また東京に転居した際は検診などぜひ先生のところにお世話になりたいと思います。ありがとうございました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

石灰化

マンモグラフィで小さな石灰化が見つかりました。異常なしと診断されましたが、石灰化があるとがんを疑うと聞いたことがありますが、このままでいいのでしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
 石灰化には色々あり、精密検査を要するもののみ問題となります。総合判定のみを見て下さい。他は無視して下さい。

健康診断で要精密検査になりました。

去年の暮れに毎年受けている、ファミリー健康診断の結果がよくありませんでした。今年の初めに結果が送られてきまして、二つ引っかかっておりました。その一つがマンモグラフィで受けたものです。右カテゴリー2 右 石灰化 左カテゴリー4 左局所非対称陰影という結果でした。
もう一つが子宮の厚さが厚いので、また近々必ず来てくださいとのことでした。子宮の方が健診してすぐに言われたので、、そちらに気をとられてしまい、マンモグラフィーのことを、そんなに気にはしていませんでした。生理前の健診だったせいで、子宮内膜も厚かったと、特に再検査も異常ありませんでした。なので、この結果をもらった時は 胸もそのせいで、こういう結果になったのかなあと勝手に思っていませんでしたが、
やっぱり気になったので、調べたら、不安なことばかり書いてあるので
心配でなりません。そんな時に先生の病院のことを知ったので、ご質問させていただきました。確かに生理前になると しこりのような物があったりなかったり。。普段は特に気になることもありません
先生 ご回答どうぞよろしくお願いします
一昨年は超音波でした。要経過観察で右初見なし
左乳腺線維腫瘍
左乳腺線維腫瘍疑でした。
もう心配でしかありません。関西なので、先生の病院にすぐに行けないんです。。


 ご投稿ありがとうございます。
 左カテゴリー4 左局所非対称陰影ではなく、左カテゴリー3の間違いです。また、左線維腺腫があるのでマンモグラフィはその結果が当然です。いつも経過観察している施設で精密検査をお受けになると簡単に終わるでしょう。

先生。早速のお返事ありがとうございます!
診断も間違っていたようで。きっと向こうの先生が間違えて記録したんです。診断の紙確認しました。
安心を得られるよう、そこの病院で精密検査を受けます。
触診がいいですか?!それとも超音波エコーどれがいいですか?!

本当に心配でなりませんでしたが、先生の回答で、少し安心しました。
乳がんではありませんね。
お忙しいのにもかかわらず、こうしてわかりやすく教えて下さいまして感謝いたします。先生のお人柄察しいたします。
関東の方向に向いて「ありがとうございます!」と拝みます!!



 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 再度マンモグラフィとエコー検査です。