人間ドッグで石灰化が
ご投稿ありがとうございます。
①初期乳癌とは言えません。単なる乳腺症による石灰化とも考えられますが、悪性の場合は進行癌とも考えられます。
②昨年まで授乳をされていたのなら、乳汁分泌は問題ない可能性が高いです。但し、血性の乳汁ならば乳癌を疑います。
両側乳癌は十分有り得ます。また、乳癌の場合は、妊娠期から乳癌があった事になりますので、予後は非常に厳しい考えられています。
③マンモトームの適応の有無はマンモグラフィの石灰化や超音波所見等によりますので、何とも言えません。
お受けになった超音波所見が不十分な検査であった可能性があります。再検をお勧め致します。現状のお話からすると再検査及び精密検査をお受けになる事をお勧め致します。特に淡く不明瞭な石灰化と言う記載が気掛かりです。
尚、この施設は検査結果がカテゴリー評価されていません。これでは、良悪性の判断が付かない不親切な結果です。患者様に不安を与えるだけで、一般の方だと全く理解出来ません。当然、この記載では私達医療関係者でも判断出来ません。全く良性だけど念の為の専門医受診かかなり癌が疑われの専門医受診かが解りません。人間ドックではどうしても乳腺のような特殊な専門的な分野は不十分な検査や検査結果になることが多いです。また、私も昔何箇所かの人間ドックで乳癌検診を行っていたことがありますが、ベルトコンベアーに乗せられたような人間ドックの検診方法は乳腺の検診には向かない気が致します。(もう少し見れればとう心残りが時々あり、その点を非常に後悔していました。)せっかく高いお金を払って、貴重なお時間をお使いになっている訳ですので、何か勿体無い気がするのは、私だけでしょうか。もし同感して頂けるならば、次回からは乳腺のような特殊な検診はそれのみを行う検診施設でお受けになる方がベターだとお考え下さい。
早速のご丁寧なお返事をいただき、誠にありがとうございました。
自分のおかれている状況、人間ドッグでの限界などがよくわかりました。
再検査等を検討したいと思います。
ふたたびお聞きしたいのですが、
①仮に妊娠中から乳癌であった場合、授乳で子どもに何か影響があったのでしょうか。
②貴院に再検査をお願いする場合、予約はどれくらい先になりそうでしょうか。
今後もまたお聞きすることがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
①授乳によるお子様への影響はありませんので御心配なく。
②この掲示板の主旨をお伝え頂ければ、なるべく早く数日以内にご予約をお取りできるように致しますので、お手数ですが遠慮なくお電話(0120-150-929又は03-5916-0114n日祝日は休診)にて御連絡下さい。お待ち申し上げます。
早速のお返事に感謝いたします。
子どもへの影響、安心しました。
お電話をさせていただく際は、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
いつでもお気軽にお電話下さい。
はじめまして。36歳です。
一週間前の人間ドッグで、
視・触診 左乳汁分泌
超音波検査 両側 乳腺内石灰化の疑い
マンモグラフィ 両側 微細円形石灰化
両側 不定型石灰化(淡く不明瞭)
専門医の受診を…という結果が出ました。
お聞きしたいのですが、
①さまざまな石灰化の種類があるようですが、この結 果は初期乳がんの可能性が高いということでしょう か。
②片側ではなく、両側ということもよくあることなの でしょうか。去年の11月まで授乳をしており、今だ に強く押すと白い汁が微量出ますが、関係があるの でしょうか。
③次は、マンモトームという検査に進むのでしょう か。
何気なく受けたマンモグラフィだったので、結果に不安になっていますが、早期発見ができたのであれば、ありがたいと考えて専門医を受診したいと思います。
よろしくお願いいたします。