不安です。
ご投稿ありがとうございます。
万が一石灰化が悪性であった場合は、らくだ様がご指摘に進行します。つまり、せっかく見つかった超早期がんも早期がんへと進行すると言うことになります。
最近、地方からすがる思いで当院にいらっしゃられた方で、他院で2年近く見落とされ完全に進行がんとなったケースを経験しています。このケースは見落とす程小さながんではありませんが。。。
また、最近当院で経験したケースでは、1〜2㎜程度の超早期乳がんの方がいらっしゃいました。そのケースは、当院のPBCシステム乳がん検診で小さな石灰化がマンモグラフィーだけで認め、精密検査として念の為にステレオガイド下マンモトーム生検を行い超早期の非触知乳がんが見つかりました。その後、局所麻酔のみの日帰り手術で極小さな部分切除で全快となられ、お喜びの声を頂きました。私達もスタッフ一同乳がんと診断出来たことに誇りをもったことはないでしょう。このケースの場合は乳がんと言えども、良性の腫瘍と同等の手術となり、何も恐れることはないと言うことになりました。私達の本来の目的を達成出来て本当に良かった例です。
早速のお返事ありがとうございます。
診察を受けた際、エコーをかけるまえですが、あっても2ミリほどのだから〜という医師の言葉が気になっていました。エコーをかけたあと大丈夫です〜とおっしゃりそのときはただ安心していたのですが、エコーでそんな小さなしこりがわかるのかと疑問に思い心配になりました。
ご回答を拝見し、自分から行動をおこさねばと痛感しました。できるだけ早く最新設備の整った専門医のところに再検査にいくつもりです。ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
なかなかエコーでは2mm程度のしこりはわかりません。新たな精密検査を行うことが最善でしょう。
間違えて問い合わせ先にメールしてしまいました。
失礼しました。
再度お尋ねします。
貴院では超早期のがんも診断されるときいております。
私は、マンモで石灰化が見つかり、主治医のご判断で半年後の再検査となりました。失礼ですが、万が一見落としがあった場合、せっかくの早期がんが進行してしまいませんか?不安でしかたありません。