他の病院で検査を受けているのですが...
ご投稿ありがとうございます。
乳腺のう胞により検査を定期的にお受けになっているのでしょう。のう胞は、小葉と言う乳腺の組織が何らかの影響で変性した物で、内部に水溶性の物が溜まります。稀に癌化する恐れがありますが、殆どは良性です。現在の治療や経過観察で問題はないと思います。また、余程悪性を疑われない限りは切除は致しません。ご安心下さい。
尚、当院でも検査や治療は可能ですので、ご都合宜しければ保険診療を行いますのでご来院下さい。その際はお手数ですが、お電話(0120-150-929)でご予約をお願い致します。尚、特に紹介状等は必要ございません。
お忙しいところ、早速お返事をいただきましてどうもありがとうございました。今かかっている病院の先生がとても質問しづらい雰囲気なので、今回メールで問い合わせをさせていただき、直接診ていただいているわけでもないのに温かいお返事をいただき本当に嬉しく思いました。
エコーに映る分泌物が「あなたは分泌物が溜まりやすくてこれが悪性に変わることが多いのよね...。」といつも病院にいくたびにかえって不安になる同じ診察結果を言われるだけだったので今回富永先生に質問させていただいて安心しました。
お伺いする際にはお電話で予約をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
もしお出でになる時はご質問ございましたら、遠慮なくおしゃって下さい。お待ち申し上げます。
はじめまして。3年ほど前に自己触診でしこりがあったのでそれ以来、会社の産業医の先生に紹介していただいた病院に半年に1度検査のため通院しています。
1年に1度マンモグラフィーでレントゲンを撮ってもらい、注射針でエコーに映る大きめの分泌物を抜いて、良性か悪性かを調べ、問題ないと言われています。
エコーに映る分泌物と言われる黒い塊がぶつぶつとたくさんあって私はこういうものができやすい体質、とその先生に言われています。あまりよくお話を聞いていただけない雰囲気なので聞きづらいのですが、このまま放っておいてこのような検査の仕方を繰り返していて大丈夫なのでしょうか?
また自分の心配なことも半年に1度の検診でなかなか言い出せないので病院を変えて、今回インターネットで調べさせていただきお世話になりたいと思ったのですが、今の病院からの検査の記録などがなくても大丈夫でしょうか?