分泌液
ご投稿ありがとうございます。
このようなものは例え癌でも問題はないので、今は経過観察で良いでしょう。
返信ありがとうございます。
少し落ち着く事が出来ました。
鮮血が出る少し前に、乳頭の掃除をしてしまいました。
ちょうど一年前に子宮外妊娠で抗がん剤で流しました。
以上の事も今回の出血と関係ありますでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
可能性はあります。
血性分泌物の継続とは、赤色などの分泌液のことでしょうか?
一般的に乳汁細胞診での鑑別困難クラス3で乳がんの可能性は何パーセント位ありますでしょうか?
何度も質問してしまいスミマセン
ご投稿ありがとうございます。
確率は解りません。
本日、3カ月後のエコー検査に行って来ました、乳頭分泌は透明で量も絞って少し出る位になっていたのですが、右側の乳頭分泌が少し多めに出る方の乳管が太くなっていると言われました。3カ月後に再診です。
片側の乳管が太くなり、分泌を伴う場合はどの様な病気が考えられるでしょうか?
ご投稿ありがとうございます。
検査をしてないので、私には解りません。主治医にお聞き下さい。
10月28日に乳頭分泌物 黄色(両側で各1カ所)があり、病院でマンモ、石灰化はあるが危険そうなのがいない、 エコーも、こまごま写るがへんなのはいないと。いうことでした。それらは乳頭分泌も気にならなくなっていたのですが、12月20日に久々に、チェックすると右の1カ所の穴から鮮血がでてきました、
再受診すると、エコーは変わらずで乳頭分泌物の細胞診を受け昨日結果をききくとクラス三の鑑別困難でした、今後の治療方針も分泌液が黄色くなりオスと少し出るくらいなので、2カ月の経過観察になりました。
MRIも写らないだろうし、マイクロドヘクトミも乳管分泌液が少ないので無理と言われました。
このまま経過観察しかないのでしょうか?
乳頭分泌物の細胞診で鑑別困難クラス3になったのが、本当に怖いです