線維腺腫
ご投稿ありがとうございます。
多くの大病院では今お受けになった以上の検査は行わないでしょう。それは、明らかに良性と思われ、癌と診断されていないからです。良性が明らかな物に対しては冷たく扱われる傾向があります。
尚、乳腺線維腺腫と診断されたのならば、3ヶ月後の再診の必要性の意味も不明です。基本的に乳腺線維腺腫は悪性化はしません。サイズチェックも3ヶ月後では余り意味がありません。最低でも6ヶ月以上の期間を空けて経過を見るのが普通です。3ヶ月後の再診は悪性を疑われる等の場合になります。何か3ヶ月後の厳重ホローの意味があるのかもしれません。つまり、乳腺線維腺腫とは確定が付かない腫瘍と言う可能性が考えられます。
また、このような乳腺線維腺腫がある場合は乳癌のリスクが確かに上がりますが、現状ではなく将来の問題となります。今後を追うことに意味が出ます。今、不安になられて検査を繰り返しても意味がないでしょう。
お返事有り難うございました!
基本的には今慌ててもしょうがないって事ですよね?
何か異変が無かったら3ヶ月後に再検査します、
こちらのクリニックにお世話になる時はよろしくお願いします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
その際は是非お気軽にご連絡下さい。
はじめまして、先日会社の健康診断で両側の線維腺腫と診断されで、良性の腫瘍だから大丈夫ですが3か月後にもう一度検査をするようにと言われました。自分なりに調べたら乳ガンにはならないが、乳ガンのリスクになる可能性があるって書いてあったので心配なのですが大丈夫でしょうか?
不安なので検査したいのですがクリニック以外で病院などでもちゃんと検査できるのでしょうか?
よろしくお願いします。