繊維線種?
ご投稿ありがとうございます。
画像上の診断ですので、確定診断ではありません。残念ながら大きな病院では混み合っているためにこのようなことになったのでしょう。
ご心配でしたら、当院で30分程度の検査を行い、1週間程度で全ての確定診断を責任をもってお出し致します。悪性等で手術が必要な場合は確定診断後ご紹介させて頂きます。
お手数ですが、お電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。お待ち申し上げます。
さっそくのご回答ありがとうございます。
病院の予約の際は、生理日の2週間前からは駄目なのでしょうか?前の病院ではそうで、予約の空き状況とか自分のタイミングがなかなか合わず再検査までの時間があいてしまいました。
また、再検査でまた「細胞がとれない」といったことはないでしょうか?(すみません、心配で;;;)
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
生理等は検査とは無関係です。検査が出来ないことは一切ございません。ご安心になって、ご都合に合わせてご連絡下さい。
はじめまして。
半年前に健康診断で乳房エコーをした際、のう胞があるため3ヵ月後要再検査との結果がでました。その後気になりながらも病院に出向くことができず、先日やっと大学病院でマンモとエコーをしました。
2つほどしこりがあり、一つは境界線もはっきりしていてやわらかい?とのこと、もう一つが境界線がはっきりせず、やや硬いため細胞診を薦められて針をさしました。(1箇所だけ)
しかし、結果が「細胞がとれてこなかった、繊維が硬くて取れない可能性が高いので両方とも繊維線種だと思うが念のため3ヶ月後に再検査」とのこと。
不安がぬぐいきれないのですが、3ヶ月も待ってしまっていいのでしょうか?家族には他の病院もすぐに受診することを薦められますが・・
どう思われますか?
しこりの大きさは11ミリ程度です。
アドバイスをお願いします。