乳腺 精密検査について。
ご投稿ありがとうございます。
カテゴリー4と言うことは悪性疑いと言うことです。ほぼ乳がんと言うことになります。覚悟は必要でしょう。
①特に問題はございません。
②妊娠中から乳がんがあったことになり(予後が悪い為)、至急検査が必要です。授乳に関係なく行うでしょう。
③恐らくカテゴリー4と診断されている以上は、信頼できる結果だと考えます。エコーでカテゴリー4の場合は浸潤癌と考えます。これまでに乳がん検診をお受けになっていなかったのでしょうか?
何れにせよ、至急組織診を行い確定診断を付けサイズにもよりますが、術前抗癌剤治療等に入った方が良いでしょう。余程小さくない限り厳しい現実があると考えます。落ち込む気持ちより、この先どのようにするかを良く考えられる方が賢明です。生死に関わる問題なので、四国がんセンターなどの大病院に行かれることをお勧め致します。
誤診はないと仮定し、治療が始まると授乳が出来なくなる為、断乳の準備もされた方が賢明でしょう。
どんな結果となっても、諦めない姿勢が大切です。それが、必ず未来に繋がります。ピンクリボン運動の精神をお忘れなく!
早速のお返事ありがとうございます。
明日の午前中に行ってみようと思います。
不安はものすごくありますが こどものためにも
自分のためにも早めに はっきりした結果を得て
どちらにしても 今後のことをしっかり 考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
良し悪しは別に早く結果が出る方が良いでしょう。頑張って来て下さい。
はじめまして。
先日、主婦健診で乳腺の検査を受けました。
その結果、超音波の検査で左が『カテゴリー4』ということで 非常に心配です。
来週、すぐにでも精密検査に行く予定ですが
現在、6ヶ月のこどもがいて 授乳中なので いくつか質問させてください。
①このまま 授乳を続けても私・こども両方の体に問題はありませんか?
②授乳中でも 検査は受けられますか?
③健診全体の問診表には授乳中であることを記入しましたが乳腺の検査をしてくれた医師が それを知っているかどうかは わかりません。
授乳中のために 誤診ということは考えられますか?
沢山の質問で申し訳ありません。
四国に住んでいますので先生のクリニックへ行くことはできないのですが 不安なので書き込ませt頂きました。
どうぞ よろしくお願いします。