右乳腺腫瘤
ご投稿ありがとうございます。
健康診断の施設によりかなり診断結果にバラつきがあります。乳腺腫瘤と指摘されても、それすら無い事も多々あります。また、しっかりした施設は二次検査を直に受けるように指示している場合などもあり、このような施設で健康診断をお受けになった方は乳癌のことが多いと考えます。つまり、適切な指示がされている事になります。
恐らくマンモグラフィと乳腺エコーを行った上での精密検査指示の場合は、悪性が疑われる所見があるので細胞診や組織診の必要と言う事になります。直にお受けになった方が賢明ではないかと思います。手術が必要な場合、どの病院も年末年始が迫っていて、今確定診断が付いた方が今年の手術の最後位です。その点も考慮なされると良いでしょう。
もしお時間ございましたら、当院で至急検査致しますので、お手数ですがお電話(0120-150-929)まで御予約の上お越し下さい。
早々にお返事いただき本当にありがとうございます。
健康診断を受けたのは婦人科(子宮癌等)ではかなり有名な病院ですが、乳腺外科はないため二次検査についてはその病院で受けるか迷っていました。
月曜日にそちらの病院に予約させていただきたいと思います。
再度、質問ですが、ご返信いただいたメールに細胞診や組織診が必要とありましたが、貴院に来院した場合、当日にお調べいただくことは可能でしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
当然、必要ならば当日全ての検査を30分程度行います。ご安心下さい。尚、細胞診や組織診の結果は1週間程度で出ますので、悪性の場合はホルモンレセプターやHER2タンパクまでの確定診断までお付け致します。
こんばんは。いつも丁寧なご返答をされていてとても信頼し、安心して掛かれるクリニックだと感じていました。
実は先日の健康診断の結果で乳がん検査の二次検査が必要と書かれ、乳房エコー、マンモグラフィーの結果、右乳腺腫瘤でした。
右乳腺腫瘤とは乳がんの可能性有りということでしょうか?
また、二次検査は早期に受けるほうがよいのでしょうか?
ご指南お願いいたします。