いつぐらいにうけたら・・・
ご投稿ありがとうございます。
マンモグラフィは医師の判断にもなりますが、前回検査をお受けになり問題なければ、断乳後数ヶ月空けてお受けになると良いでしょう。また、症状や既に疾患があるので検診は意味がないので受けられません。保険診療での診察・検査となります。
お手数ですが、お電話(0120-150-929)でご予約時に診察の方のご予約をお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
来年お世話になると思いますが、その際はよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
是非、お待ち申し上げます。
初めまして。
半年前に左乳頭より血の分泌があり、左右マンモグラフィ、エコー、分泌物の細胞診(?)等の検査を行いました。結果はクラスⅡで炎症があるとのことでした。その後、炎症等が心配でMRIも受けましたが、特に問題ないだろうという事でした。
ただ定期的な検診はやったほうがいいとも言われました。
そのすぐあとに妊娠いたしまして来年の4月に出産なのですが、出産後どのくらいの期間をあけてマンモ等の検査を受けたらいいのでしょうか?
まだ、先の話ですが、もしそちらで検診をうける場合はPBCを申し込めばよろしいのでしょうか?
お忙しい中、申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。