要再精検とのこと
ご投稿ありがとうございます。
プロラクチンは性ホルモンの一つです。高い場合は高プロラクチン血症と言う病気です。乳汁が出るなどの症状を起こます。不妊の原因ともなります。高プロラクチン血症は、下垂体腫瘍や甲状腺機能低下症などの疾患や内服薬等でも生じます。この問題は婦人科にご相談下さい。
また、乳腺の腫瘍とは無関係なので、至急検査をされた方が賢明です。こちらは、当院のような乳腺科が専門となります。お手数ですがお電話(0120-150-929)でご予約頂ければ、当院で検査させて頂きますので、お時間ございましたらご連絡下さい。
早速回答をいただきましたこと、お礼申し上げます。
なるべく早く検査をお願いしたいと考えております。
数日中にご連絡いたします。
本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ご連絡お待ちしております。
はじめまして
既婚35歳で子供はおりません。
先日受けた、婦人科ドックの結果が届きました。
触診:異常なし
マンモグラフィー:乳房腫瘍=要再精検/乳腺石灰化=所見あるも心配なし
とのことで慌ててこちらに投稿させていただいた次第です。
以前から、妊娠中に分泌されるというプロラクチンが正常値の3倍ほどあるのですが、何か関係がありますでしょうか?
また、特に再検の日時や場所も指定されていないのですが、すぐにでも検査に伺った方がよろしいでしょうか?
恐れ入りますがお時間のあるときにでも回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。