乳腺のう胞について。
ご投稿ありがとうございます。
のう胞は乳腺の小葉が変性して出来た水溶性の液の溜まった袋で、60%以上の物が直径1cm以下です。数は少ないですが、乳癌の中でも特殊型と言われる粘液性癌というのう胞癌やのう胞内癌になる事がございます。しかし、基本的には吸引細胞診を行い内容物を検査して良性の物は経過観察となります。また、こののう胞は閉経すると消失することが多いです。良性ののう胞で手術を行うことは基本的にございません。また、授乳中なのでミルクの溜りや乳管の拡張と言う可能性もあり、のう胞確定とは言えません。
お話の内容からすると適切な治療内容とは思えませんので、一度医療機関を代えてご相談になることをお勧め致します。
別の医療機関にも相談すべきかも悩んでいましたので、きっかけができました。
今回のことで色々な病気があるのだなぁと驚きました。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
適切な医療機関を選択することも大切です。
現在35歳で第2子が4ヶ月で授乳中です。
数年前から左胸に違和感を感じていました。思い切って検査を受けたところ、左胸の乳首の左側に4センチののう胞があり、1年以内には手術してとった方が良いと言われました。
のう胞は、複数ののう胞で4センチになっています。
あまりにびっくりして、きちんとお話を聞いてこなかったので、情報も無く慌てています。
手術とはどのような方法でどの程度の傷が残るのでしょうか?教えてください。