しこりについて
ご投稿ありがとうございます。
乳腺線維腺腫ならば、摘出する必要性はありません。一般的には経過観察が行なわれます。理由は小さくなることもあり、痛みや乳房の変形がなければ摘出しません。通常、この腫瘍は悪性化しません。直ぐに切りたがるのは昔の悪い世襲です。念の為、一度針生検を行い、乳腺線維腺腫を確認するのが一番だと考えます。確定診断が付けば、半年毎に経過を見る程度で十分でしょう。
また、摘出をご希望の場合は、切開を行うと傷跡が残ります。最近は、マンモトームを使用して吸い出すのが一般的です。
早速のご解答ありがとうございます。
やはり線維線種であれば摘出はしなくて良いのですね。
万一悪性だった場合、妊娠してしまうと色々と大変になるとの事で、先に摘出した方がいいと言われてしまい、しこりが出来た以上はいつか取らなければいけないものだというような説明だったので「それなら一刻も早いほうがいいのでは」と考えていたのですが、お話伺えて良かったです。
取らないで経過観察で良いのであれば、よく考えたいと思います。
また質問になってしまって申し訳ないのですが、1つめの病院で穿刺吸引細胞診を行って、クラス2(線維線種)という結果が出たのですが、それは確定診断とは言えないのでしょうか?その検査と針生検とは違うものなのでしょうか?
確かに1つめの病院で、穿刺吸引細胞診の結果が出た後は、富永先生がおっしゃったとおり半年毎の経過観察で良いと言われ、摘出しなくてはいけないというような話は一切聞かなかったのですが、このまま半年待って経過観察を行えば良いのか、更に針生検というものを行ったほうがいいのか教えていただけないでしょうか。
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。2件目の医療機関は基本的に話の内容が目茶目茶で理解不可能なので、常識ある方は行かないでしょう。最初の医療機関が適切な施設だと考えます。吸引細胞診は良悪性の判断だけです。針生検やマンモトーム生検は組織診になり、病理組織確定診断となります。ご希望ならば行えば良いでしょうが、現在良性なので医師の指示に従っても良いと考えます。
お返事ありがとうございます。
しこりを見つけた時に、慌ててしまいとりあえずすぐに検査をしてもらわなくては・・と思い、近くの乳腺外科を探して受診して、きちんと検査して頂いたのですが、あまりに動揺していたので少しでも痛みなどがあると「やはり何かあるのではないか」と思ってしまい、かといってどこに相談したらよいかもわからず、新たに内科も兼ねているような病院を受診してしまったのですが、不安が大きくなるばかりでした・・
こちらでお伺いしなければ摘出をした方が安心なのだと思い、すぐにでも決断していたところでした。
今後は経過観察しながら、定期的に検査を受けたいと思います。
本当にありがとうございました。
最近は色々な医療機関でマンモグラフィを導入し、乳腺の検査を行っていますが、その施設が何を専門に行い、重点に置いているかが病院選びには重要だと考えます。
はじめまして。
29歳(既婚、子供なし)です。
昨年末に左胸にしこり(検査の結果7ミリ程の大きさでした)を発見し、乳腺外科を受診しました。
超音波/マンモグラフィ/細胞診まで行い、クラス2という事で繊維線種だろうとの診断で、半年後に念のためまた来てくださいという事でした。
ところが、その後も乳房が張った感じや、右胸にもしこりのようなものを感じ不安になってしまったため、同じ病院にかかろうかとも思ったのですが、念のために別の先生に見てもらおうと、新たな病院を受診しました。
ただ、その2度目に受診した時期が生理予定の10日ほど前でそのせいで胸も多少張っているのだろうとの事から、次の生理が終わって5日ほどたってからまた来るようにと言われ、本日受診してきました。
左胸のしこりは、触診と、超音波の結果、先月より1ミリ程度大きくなっている(8ミリ程度)ようですが、形も綺麗だし経過観察で良いと言われました。
右胸のしこりのようなものは、まだしこりにはなっていないのですが、今後しこりになる可能性もあるのでこちらも経過観察が必要との事でした。
ただ、今は子供がいないのですが、近々欲しいと思っており、もし妊娠を希望するのであれば、妊娠する前にしこりは取ってしまった方がいいと言われました。(妊娠を今すぐ希望していないとしても、いずれは取った方が良いとも言われました。)
2つの病院に診察してもらった結果、どうやら今のところ良性のようなのですが、それでも妊娠を考えている場合取ってしまった方がよいのでしょうか?
2ヵ月後にまた受診(検査)の予定なので、その時にお願いして取ろうかとも考えているのですが、このまま2ヶ月待ってもしこりが無くなるという事はないし、いつかは取るのであれば今すぐ取ってしまった方がいいのではないかと悩んでいます。
また、1ヶ月で少し大きくなっているのも気になるのですがやはり早めに取って調べてもらったほうがいいのでしょうか?
しこりを取ることによって傷が残ってしまうのは仕方がないかと思っているのですが、他にもリスクがあるのであればそれも不安です。
長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。