化学治療をやるべきか
ご投稿ありがとうございます。
中間リスクなので、どちらでも良いと判断しますが、微小転移およびリンパ節転移陽性(1-3個)とステージⅠという意味が解りませんので何とも言えません。
詳細な回答をご希望の時は木曜日午後の私と大地先生が行うセカンドオピニオン外来をお申込み下さい。
早速のお返事ありがとうございます!
言葉が足らず失礼致しました。
左乳腺癌ステージ1 ホルモン陽性 HER2陰性で、術後、リンパ節に一つ転移が見られました。
主治医曰く、再発スコアが15以下であればやる必要はないが、、、
あなたの場合は、化学治療をやる効果は十分あるとのことでした。
ダブルセカンドオピニオン外来についてのご案内ありがとうございます!
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
以前、先生にセカンドオピニオンをいただき、その節はお世話になりました。
無事に手術も終わり、現在化学療法が必要かどうかで悩んでおり、オンコタイプD✖️の検査をしました。
以下結果です。
ステージ1、サブタイプは、ホルモン陽性、Her2陰性。微小転移およびリンパ節転移陽性(1-3個)です。
再発スコア19 9年遠隔再発率16パーセント 化学療法上乗せ効果〜1パーセント**
**再発スコア結果18-30において化学療法の上乗せ効果95パーセント信頼区間の上限は7パーセントでした。
オンコタイプのドクターは、これならホルモン治療のみで大丈夫でしょうと言っておられましたが、主治医は、**であること、閉経前ということもあり、化学療法はやることを薦める言っておられました。
中間リスクという事もあり、悩みます。
お忙しい中、恐縮ですが、先生のお考えをお聞かせいただければ幸いです。