微細石灰化について
ご投稿有難うございます。
微細石灰化で明らかな腫瘍が無い場合は、その形や並び方により評価を行い非触知乳がんを疑います。非浸潤性乳がんのことです。その検査は、このマンモグラフィを判断して、ステレオガイド下マンモトーム生検を行うので、今のスケジュールでは検査が進まないので相当先まで結果は出ないでしょう。また、マンモグラフィ下のマンモトームの設備がないような施設では受診する意味がありません。診断を待つ時間の無駄でしょう。
もしお急ぎならば、当院で全て検査を行えます。お手数ですが、お電話(0120-150-929)でご予約下さい。
はじめまして。49歳主婦です。
3月14日に検診でマンモグラフィを行いました。その結果、「右 微細石灰化影」という診断が出て、今日4月10日「拡大スポット撮影」を受けて来ました。連休もあり、結果を専門医に聞けるのが、5月7日以降という事です。 乳がんではないかと心配なのに、ひと月近く待つ事になります。このまま結果を待っていて良いものでしょうか? 不安です。
アドバイス宜しくお願いします。