人間ドックでの結果につて
ご投稿有難うございます。
乳腺エコーで確認されているので、マンモグラフィで腫瘍らしきと言われた物はのう胞の事でしょう。ギザギザの物は少し気になります。通常は、細胞診などの精密検査を要します。1年の経過を見るにはどうかと考えます。人間ドックですので、こんな物でしょう。再検をされる方が賢明だと考えます。もし当院にご来院頂けるようでしたら、お手数ですがお電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。
早々のご回答ありがとうございました。
「来年まで何もしないままで大丈夫か?」「万が一手遅れになったらどうしようか?」と、検診後ずっと悶々としておりましたが、お陰様で再検査することに踏み切れました。
平日は、仕事をしておりますのでスケジュールを調整し、後日ご予約させていただきます。
その際は、宜しくお願いいたします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
土曜日は比較的ご予約が込み合います。お早めのご予約をお勧め致します。水曜日は20時まで行っておりますので、19時30分までご予約可能です。御来院お待ち申し上げます。
初めて投稿させていただきます。
先日、人間ドックを受けた際に、マンモグラフィーの画像で左乳房の下部に腫瘍らしき物が写っていて、画像に付いていたメモに「腫瘍の疑い」とあり、その部分を触診及びエコーで見たところ、マンモグラフィーの画像に写っていた物は確認できませんでしたが、その他に、エコーでは嚢胞がいくつか見つかり、その中の1つに変型した物があり、「これはギザギザがありますねぇ・・・他の物は丸いので良性です。このギザギザのについては、来年の人間ドックまで経過観察しましょう。」と言われました。
その後、予約の患者さんがいらっしゃったので、ほとんど質問も出来ずに終わりました。
そこで質問ですが、今回の件は、腫瘍でも悪性とも良性とも判断付かない物と考えるのか。
また、ドクターのおっしゃるとおり、生検等せずに、そのまま来年の人間ドックまで経過観察した法が良いのか、それとも、他の病院で再検査をした方が良いのか、以上2点について、ご教示いただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。