大丈夫でしょうか?
ご投稿有難うございます。
画像上良性と確約が付き精密検査の必要の無い物を3ヶ月毎に診察は単に病院にとって都合の良いお客様と言う事です。当院なら断乳後数ヶ月後に再診とするでしょう。このような診療を行っていたら、普通は予約が回らなくなると思います。余程、暇な病院だと言わざるを得ないと思います。
お返事頂戴しましてありがとうございました。また
質問させていただきたいのですが、先に記載したとおり3〜4㎜のしこりでエコーではしこりが映らなかったのですが、触診だけで簡単に良性と判断できるものなのでしょうか?悪いものではないので取って調べる必要は無いと軽く言われたのでひと安心はしたのですが、本当に調べなくてよいのか、少し不安が残ってしまいました。何度も質問して申し訳ありません。よろしくお願いします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
触診のみの診察では良悪性の判断は困難を要します。もし触診で診断出来るなら、何故マンモグラフィやエコー検査を行う必要があるかと言う大問題となるでしょう。また、3〜4㎜のしこりが触診で触れる事は有得ません。
お返事ありがとうございました。しこりの場所は
脇の下の肋骨に沿ったところ(肋骨の上)(胸に近い部分)にあるので、肋骨に沿って指をすべらせると明らかに左には無いものがコリコリとふれよく動き、指でつまんで引っ張ることもできます。場所が乳腺とは少しずれた関係ない場所、癌は普通指でつまんで引っ張ったりできないと先生は言っていましたが、それで
悪いものではないと判断したのはないか?と思います。ただ本当にそうなのでしょうか?妊娠中という理由でまだマンモは撮っていませんし、エコーにもしこりが映らなかったので、触診だけでの判断が逆に不安です。富永先生はどう思われますか?
今後どう行動するのが一番よい方法なのでしょうか?このまま医師の判断を信じてそのままで良いのか、富永先生のところで再度見ていただいたほうがよいのか、どうするのが良いのか分からなくなってしまいました。何卒アドバイスをよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
私は妊娠による乳腺の変化ではないかと考えます。特に経過観察で十分ではないでしょうか。
お返事頂戴しましてありがとうございました。しこりを見つけたのは、妊娠した月経周期(受精した周期)よりも前なのですが特に気にしなくても大丈夫ですよね?富永先生のお言葉を頂戴して大変安心しました。毎月自己検診しながら、経過観察の受診をしたいと思います。富永先生のような大変ご多忙にもかかわらず誠意ある頼もしい先生に出会えたことに本当に感謝致します。また何かありましたら何卒よろしくお願い致します。ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございました。
はじめまして。31歳、既婚三年前出産経験あり。現在妊娠9週目です。よろしくおねがいします。
三ヶ月前、右胸上部の脇の下に近い辺り(肋骨の辺り)に3〜4ミリ程のしこりを見つけました。しこりは境明瞭で指でつまむことができ、ころころとよく動くものです。発見してから一ヶ月ほど様子をみた頃、
妊娠が判明したのですが、まだしこりがあったのですぐに近くの乳腺外科を受診しました。触診とエコーの結果、エコーではよく映らなかったようなのですが、悪いものではなく、場所も乳腺とは違う場所とのことで、一ヵ月後まだしこりがあるようなら受診してくださいとのことでしたので、先日再受診しました。今回は触診のみだったのですが、しこりの大きさも変わらないので、次回は三ヶ月後受診してくださいと言われました。貴院では癌の疑いが強い場合に限って三ヶ月後再診するとのことなので、心配になってしまいました。取って調べなくて大丈夫でしょうか?と先生に聞いたら、その必要は無いと軽く言われました。別の病院にも診てもらうべきでしょうか?それとも言われるまま三ヶ月後に受診するだけでよいのでしょうか?