授乳中のしこり
ご投稿ありがとうございます。
画像では区別がつかない事は多々あります。授乳中なので基本的に乳瘤しかないので、貴女がおっしゃるように検査しない事が一番です。
やはりそうですね。ありがとうございます。
①ちなみに現在三歳のこの子授乳中で1日に一回程度で時に全く飲まない日もありますが、検診は全く飲まなくなってから一年後が有益と考えてよいのでしょうか?
②また、まだ断乳する予定はないのですが、今のような時々授乳するような授乳をするよりは早く断乳して検診をうけたほうが有益なのでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
①その通りです。
②乳癌リスクを減らすには十分な授乳をすることです。無理な断乳は辞めましょう。
ありがとうございました。母乳外来で聞いてみたのですがあまりはっきりした回答がなくもやもやしていたので解決してすっきりしました。今後も迷わず続けようと思います。ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
先日授乳中でしこりができ、母乳外来に行きマッサージをしてもらったのですがなかなか消えず、気になるようなら乳腺科へ行くよう言われました。
受診したところ、エコーの結果ここは他とうつりが違うようだからといわれ針を指し注射器で吸いとり検査しました。
結果乳瘤です、とのことでした。
エコーでは乳瘤かその他のしこりであるかは区別がつかないのでしょうか?
授乳中受診したのが間違いであったのかと反省するばかりです。