乳がんと診断されました
ご投稿有難うごいざいます。
リンパ節転移が疑われる段階では、進行癌と判断致します。ラジオ波凝固療法はしこりを形成した乳癌で早期癌が適応です。適応はないと思います。
ラジオ波凝固療法自体がまだ治験段階で、再発等に関するデーターはございません。今後色々の問題が出てくる可能性のある危険性の高い手術方法です。安易にお考えにならないようにして下さい。
ご投稿有難うごいざいます。
リンパ節転移が疑われる段階では、進行癌と判断致します。ラジオ波凝固療法はしこりを形成した乳癌で早期癌が適応です。適応はないと思います。
ラジオ波凝固療法自体がまだ治験段階で、再発等に関するデーターはございません。今後色々の問題が出てくる可能性のある危険性の高い手術方法です。安易にお考えにならないようにして下さい。
はじめてメールをさせていただきます。
先日人間ドックを受けまして、
結果が本日届いたのですが、今回初めて、
「左乳腺腫瘤の疑い」とでました。
結果A〜Fのランクなかの
D(要再検査)だったので、
E(要精密検査)ではなかったのですが、
不安で仕方ありません。
早速、調べていて、貴院にたどり着きました。
こちらで言っている、「乳腺腫繊維腫瘍」と
「乳腺腫瘤」は同じ事を言っていますか?
再検査して乳がんでした、、となる確率は
高いものなのでしょうか?
また、要再検査の場合、
ドックのときは超音波だったのですが、
同じ超音波をやるだけで大丈夫なのでしょうか?
精密検査をしたい場合、
どのような検査になるのでしょうか?
また、8月末に検査に貴院に検査に伺いたいと
思うのですが、貴院ですぐに受けることは
可能でしょうか?
色々と聞いて申し訳ありません。
不安で仕方がありません。どうぞよろしくお願いいたします。
ご投稿有難うございます。
乳腺腫瘤は腫瘍のようなしこり様の所見を意味します。乳腺線維腺腫とは明らかに言えない所見を意味します。つまり、乳癌を含めた色々の物を指してきます。精密検査を行い乳癌かそれとも良性の所見かを鑑別する必要があります。乳癌の確率は分りませんが、可能性はあります。当院では来院時にマンモグラフィ・乳腺超音波検査・エラストグラフィ検査を行い悪性を疑う場合は、吸引細胞診及び針生検等を全て当日行います。画像診断はその場でご説明致します。細胞診・組織診は約1週間程度で結果を出します。現在、御予約頂ければ、8月末のご予約はほぼご希望に沿えます。現在、1週間程度でご予約をお取り出来る状況です。お電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。ご予定もあるかとは思いますが、ご自身のお体に関わる事ですので、なるべく早めの受診をお勧め致します。
こんにちは。
6月、貴院で診察をして頂いた、21歳です。
細胞診の結果、良性のしこり(乳管内乳頭腫)とのことで安心していたのですが、最近になり右乳房が痛むようになりました。
痛みは乳頭腫によるものなのでしょうか?
お忙しい中、お手数ですが、宜しくお願いします。
当院をいつもご利用頂き有難うございます。
乳管内乳頭腫で痛みはまず出ないので、ホルモンの影響による痛みだと考えます。癌も含め良悪性全ての腫瘍で痛みが出るのは直径約3cm以上です。痛みはあまり気になさる必要はございません。痛みが強い場合はホルモンを抑制するお薬があります。遠慮なく再診下さい。尚、個人名が不明では詳しいお話が出来ませんので、カルテを確認してお話を致しますので、遠慮なく再診されるかお電話で御相談下さい。
ご丁寧なお返事、ありがとうございます。
痛みはだいぶ落ち着いてくました。
半年後の検診、宜しくお願い致します。
ご丁寧なお返事有難うございました。
検査で線維腺腫と言われたのですが、このしこりは今より大きくなったりするんでしょうか?
ちなみに大きくなる場合はすぐに大きくなるのでしょうか??
それから摘出しなくてはならない場合というのはどういった時になりますか?
質問ばかりですみません。。。
ご投稿有難うございます。
乳腺線維腺腫は女性ホルモンの影響で大きくなったり小さくなり消えたり致します。大きくなる場合は数日で大きくはなりませんが、数ヶ月でも大きくなります。
切除の適応は痛みなどの症状を生じた場合が適応となります。直径約3cmを越えると痛みを伴います。これ以外は基本的には切除は行いません。
ありがとうございます。
数日で大きくはならないが数ヶ月では大きくなると理解してよろしいでしょうか?
その大きくなったしこりも場合によってはまた小さくなったりもするということですよね?
摘出を行わないのは陽性だった場合ですか?
3センチ未満でも悪性の場合は摘出しますか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
乳腺線維腺腫に悪性はありません。悪性と診断された場合はこの腫瘍ではなく、乳癌等の悪性腫瘍で別の物です。乳腺線維腺腫は、乳腺の代表的な良性腫瘍の一つです。
つまり、痛みなどの症状がない限り手術致しません。この腫瘍は最終的に消失致します。その他のご質問はご指摘のように前回のご回答と同じです。
こんばんは。お疲れ様です☆
お返事ありがとうございます。
知識が無い為、変な質問してしまい申し訳ございません。。。
色々と分かりました。
では、線維腺腫と言われ、しこりの細胞を取って検査するのはなぜでしょうか?
悪性がないのに検査するのですか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
画像診断で乳腺線維腺腫だろうと言う診断でしょう。乳腺線維腺腫を確定するのは病理組織診断のみです。つまり、まだ乳癌も考えられる為、まずは簡単な検査である細胞診を行い良悪性の判別を付け、良性ならば線維腺腫と判断するのでしょう。まずは、みぃ様の主治医にどういう事かのご質問をさせてみては如何かと思います。
お疲れ様でございます。
返信ありがとうございます。
エコーの画像で線維腺腫で良性だと思うけど細胞を取って確認しましょうと言われました。
ではこの時点で線維腺腫だと医者は発言出来るのでしょうか?
ちなみに良性な場合はそのしこりが乳がんに変わるってこともあるのですか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
エコーによる画像診断である程度の予測は出来ます。乳腺線維腺腫は基本的に悪性化しない腫瘍と言われています。但し、学会で報告される程、稀に癌化したと言う報告はあります。しかし、多くは線維腺腫の近くに乳癌があり、乳腺線維腺腫に合併した例の方が多いと考えます。良性の線維腺腫と病理組織診断して経過を長年観察して癌化して乳癌とした例はなく、信憑性には欠けます。専門書には線維腺腫は手術して摘出するのではなく放置した方が良いと記載されています。その理由は、閉経すると線維腺腫は正常な乳腺に戻る為に正常な乳腺を傷付ける事になり、手術は避けるべきであると記載されています。
お疲れ様です。こんばんは☆
はじめまして。今回初めて投稿させて頂きます、29歳・二児の母・赤ちゃんと申します。
ちょっと前に、お風呂に入って体を洗っていたら、あれ?って思う時がありました。生理中で張ってるのかと思いきや、生理が終わっても気になるしこりのようなものがある気がします。痛みとかは全然ないのですが・・・でもなかなか仕事も休めず、金銭的にも余裕がなく、なかなか検診に行けなくています。検診には行きたいと思ってるんですが、早めに受診しと方がいいんですもんね?
住まいが板橋区高島平なので、是非とも貴院にて検診をと考えております。検診費用はベルーガクリニックでは、いくらぐらいかかるのですか?
ご投稿有難うございます。
乳腺にしこりを自覚されているようなので、乳癌検診ではなく、乳腺科の保険診療の外来をご予約下さい。このような症状がある場合は、精密検査の適応となり、検診の適応外となります。ご自身の保険負担金となります。検査により料金は変わります。3割負担で4千円弱から1万円位の範囲です。定職がなく保険証がない為に受診が遅れ、乳癌が進行した例を時々見かけます。先週も1人若年性乳癌の方で、3年放置していたそうです。理由は保険書がなく金銭的な問題だったそうです。このような例はなるべく避けたいと思います。お子様に悲しい思いをさせない為にも、なるべく早く受診される事をお勧め致します。
お手数ですが、お電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。
47歳の会社員です。21、18、14歳の3人の子供がおります。
2週間前に行った会社の健診で、乳房触診で「乳腺症の所見あり、要精密検査」、マンモグラフィーの結果「乳腺が高濃度」という結果が送られてきました。
5年前、右乳房に8㎜位のしこりを見つけて診察を受け、繊維腺腫と診断されましたが、6ヶ月後の再診ではしこりが消えていました。現在は指に触れる様なしこりはありません。
乳腺が高濃度だとどんな病気が考えられるのでしょうか?乳がんとの関係はあるのでしょうか?「次回は超音波検診をお勧めします」と診断書には書かれていましたが、すぐに超音波検診を受けた方がいいのでしょうか?
ご投稿有難うございます。
マンモグラフィで高濃度乳腺の所見は、乳腺症の所見とお考え下さい。この所見と乳癌とは診断にはなりませんのでご安心下さい。但し、乳腺エコー検査は同時に行うべきだと考えます。高濃度で小さな癌の陰影が隠れている可能性があります。乳腺エコーで別の角度から検査が必要でしょう。今、マンモグラフィやエコー検査単体の乳癌検診では不十分と言われています。両方を併用する事で100%の結果が得られます。
始めまして、45才独身です。
6月30日の会社の健康診断の乳ガン検診(触診及びマンモグラフィ)の結果、「乳腺腫瘤が疑われます。要精密検査」とありました。触診の時に「乳腺腫瘤みたいですねぇ」と言われました。精密検査には、いつ頃行けばよいでしょうか?
例えば、生理が始まって何日後とかありますでしょうか?
ご投稿有難うございます。
当院は、触診に変わるエラストグラフィを装備しております。受診はいつでも結構です。ご都合に合わせてお電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||||
午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
以前投稿させてもらった者です。MRLやマンモトーム生検・CTを受け、乳がんの診断がおりました。しこり部分と乳腺も(上部)白く映っていました。また、脇のリンパ節にも、転移の可能性があり、今月中に手術をすすめられています。乳房は、全摘か、半分かだと思います。手術の詳しいことは、まだ受ける決断がつかないので、聞いていません。お聞きしたいのは、こんな私でも、ラジオ波凝固療法を受けることができ、効果はあるのでしょうか?教えてください。