マンモの結果待ちなのですが…
ご投稿ありがとうございます。
2週間後に結果が出るならば、その結果を待って専門施設を受診される事をお勧め致します。この2週間で変化はございません。意味もなく焦っても仕方はありません。落ち着いてゆっくり行動される事をお勧め致します。
特に触診でしこりがあると言う程当てにならない事はございません。当院で触診でしこりを指摘され、来院された方に乳がんは殆どいらっしゃいません。但し、お姉様が乳癌は少し気になる位です。
ご回答いただきましてどうもありがとうございます。
もう少し待って、ゆっくり対処すればよいという気持ちになりました。どうもありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございました。
先日人間ドッグの追加検診で乳癌検診を受け、触診で「しこりがある」と先生に言われました。
人間ドッグの結果(マンモグラフィー含む)が送られてくるのは2週間から1ヶ月後とのことで、人間ドッグはともかくマンモの結果が気になっております。
現在2週間が経過し、あと2週間待てば結果はくるのですが、姉を乳癌で亡くしていることもあり、マンモの結果を待たずに専門の病院で診ていただきたい心境です。
このような場合、やはり乳癌検診の結果を待ったほうがよいでしょうか。
それとも貴院のような専門の病院に予約をして診ていただいてもいいのでしょうか。「結果待ち」の状況なので説明に困るという点も気になっております。
どうぞよろしくお願いいたします。