鎖骨下から腋下にかけての違和感
ご投稿有難うございます。
まず、このしこりは吸引細胞診しか行われておりません。つまり、まだ線維腺腫疑いに過ぎません。画像上の評価となります。また、線維腺腫とした場合は、通常摘出は行いません。参考に専門書から抜粋致します。『線維腺腫は良性腫瘍であり、3cmを越える腫瘤が多発しても、授乳には支障をきたすことはそれ程多くなく、急速増大例や乳癌を疑う例を除き、安易な摘出は避けるべきであろう。』と記載されています。つまり、細胞診で良性が確定した物を手術する意味はなく、正常乳腺を傷付けるだけだと言う意味です。特に大きくなり痛みを呈する場合は別ですが、これは3cm以上となります。また、2㎝以下だと切る必要はなく、現在はマンモトームで切り出すのが主流となります。
また、この痛みはこのサイズではなく、乳腺症がありその影響で痛みあるのだと思います。現状は針生検かエコーガイド下マンモトーム生検を行い腫瘍の診断を断定し、経過観察で良いでしょう。画像上癌を強く疑う場合もこの検査となります。尚、乳腺線維線種に癌が合併した例は学会で報告される位少ないです。
お忙しい中、詳しいご回答をありがとうございました。
現在の私の状態には、手術よりも、まず、より精密な検査で、腫瘍の確かな診断を得る方が、良策なのですね。
乳腺専門医の先生に診察していただいたのですが、富永先生のおっしゃる《針生検、エコーガイド下マンモトーム生検》等のことは、何も聞きませんでした。月曜日に、手術は一旦待ってもらい、改めて、そのような検査をしていただくよう相談した方が良いでしょうか。
また、ご回答の中にあった《正常乳腺を傷付けるだけ》というお言葉なのですが、手術を受けた場合、今後、もし妊娠・授乳をする際、何か悪影響が出るでしょうか。
重ねて質問してしまい申し訳ございません。
ご丁寧なお返事有難うございます。
手術は合併症が起こる可能性があります。問題が生じる可能性があるから無駄な摘出を避けると言われているのです。
検査の有無や治療方針はご自身がお決めになる事です。私や担当医が判断する事ではございません。あくまでもご自身のお体です。
度々ご回答いただき、本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして。30歳・子供なしの主婦です。
先月末、乳癌検診で、左胸外側下方に8mmのしこりが見つかり、穿刺吸引細胞診を受けました。結果は、乳腺線維腺腫とのことでした。
ただ、針を刺していない所に隠れた癌があるかもしれないから、100%の結果ではないと言われ、経過観察でも良いが、心配なら摘出して隈なく調べることもできると説明を受けました。私は心配性で、摘出することに決め、来週27日月曜に日帰り手術を受ける予定です。
そこで、質問なのですが、ここのところ、左胸の、しこりのある下方ではなく、上方の鎖骨の下辺りから腋下にかけて、痛みという程ではありませんが、違和感があります。触ってみても、異常は感じないのですが、張っているような感覚が、右側にはまるで感じないものです。これは、胸のしこりと関係があるのでしょうか。
このことを、手術を受ける病院に相談しようと思いましたが、今週1週間は夏休みとのことで、休み明け月曜日は手術当日になってしまい、この掲示板を見つけ、書き込ませていただきました。