胸のしこりと妊娠
ご投稿有難うございます。
良性の腫瘍ならば、大きい腫瘍と同じ様に小さくなる可能性も高いでしょう。基本的に良性の腫瘍ならば、授乳にも問題ないので放置が良いでしょう。
逆に、手術は行えますが、手術を行ってトラブルがなければ問題ございませんが、感染などのトラブルを生じると色々の問題が生じます。そのリスクを背負って心配だけの精神的理由で手術を行うだけの価値はないでしょう。また、心配だから良性腫瘍を切除するというのは浅はかな考えです。悪性に変化する要素がある組織型がある物はその周囲からも悪性は出ます。切除したから終わりではないと言う事をお忘れなく。
はじめまして。よろしくお願いいたします。
1年位前に右胸にしこりを見つけ、専門の病院でみていただきました。
良性のしこり(1cm)のようなのでまた半年後、診察にくるよう言われました。
半年後、診察に行くと、以前みていただいたしこり(1cm)は問題ないが、それと別のところに3cmのしこりができていると言われました。
また、3ヵ月後に診察に行き、両方問題ない(大きさに変化が無い)ようなので、自分で触診をして異常がないようだったら、今後は、1年に1回位診察にくればよいといわれました。
その2ヵ月後妊娠し、胸が張ってきて、しこりの感触が以前と違う(1cmのしこりが以前より硬くなったような、しっかり触れるようになった気がしました)ので、再度診察を受けました。
妊娠すると、ホルモンのバランスが変わってくるので、しこりがなくなる人もいると言われました。
3cmのしこりは、小さくなってきているので、もう問題ないだろうと言われましたが、1cmのほうは形がすこしあやしい(がんのよう)と言われました。
でも、がんではない(血流のなんとか?がないのでがんの所見は無い?とおっしゃっていましたが、専門的な言葉でわかりませんでした)とのことで、このまま大きくなることがなければ妊娠に問題はないと言われました。
でも今後、大きくなると妊娠を継続できなくなるのではと、とても心配しています。
このまま、経過を見たほうがよいのでしょうか?
ずっと心配が続くくらいなら、しこりを切除したいと考えていますが、妊娠中でも、しこりの切除は可能なのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。