今年の健康診断にて
ご投稿有難うございます。
乳腺超音波検査で問題が無ければ、1年後の再検で通常問題ないと考えます。何故6ヶ月後に再検査する必要があるか理由を聞くべきです。良性の変化が悪性化を半年でする事がございません。他に理由があるのかも知れません。
お忙しい中、お返事をいただきありがとうございます。今回の検査では超音波検査は行っておらず、触診とマンモグラフィー検査のみをおこないました。
一度、超音波検査も受けたほうがよいでしょうか?
6ヶ月後の再検査が何故必要なのかは、検査をした病院に一度確認してみようと思います。
ご丁寧なお返事有難うございます。
乳腺エコーを行ってないのなら、非対称性陰影は悪性の可能性があります。至急、精密検査を行い良性を確認して下さい。マンモグラフィのみでの良性判断は片手落ちです。
一人で悩んでいたので、ご相談出来たことで安心しました。早速、週明けに病院へ行ってきます。
本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして。
私は今年31歳になるのですが、先日受けた乳癌検診で両側乳腺症、マンモグラフィー良性変化(左乳房中部非対称性陰影)との結果が出て、経過観察し、6ヵ月後に再検査をするように言われたのですが、本当に6ヶ月後の検査で大丈夫でしょうか?
昨年の検診では全く問題がなかっただけに、かなり不安になっています。