良性のしこり
ご投稿有難うございます。
基本的に乳腺線維腺腫は痛みなどの症状がない限り、良性腫瘍であり、3cmを越える大きさで多発していても、授乳に支障をきたすことはそれ程多くはなく、短期間の急速増大例や乳癌を疑う例を除き、安易な切除は避けるべきであると専門書に記載されています。もし、切除が必要な場合もマンモトームを使い切り出すので、傷は殆ど残りません。
脂肪腫は乳腺の病気ではございません。当然悪性化は致しませんが大きくなります。こちらは摘出の方が賢明かと考えます。尚、形成外科の分野ですので、そちらでご相談下さい。
尚、当院では不適切な手術だと考えますので行ないません。
手術は保険診療で手術は行なえます。費用は全国一律ですので、保険事務局にお問い合わせになるなりご自身でお調べ下さい。日帰り手術なので特にその日から自由です。
27歳既婚出産未経験です。
乳がん検診で1cmの繊維線種と2.5cmの脂肪腫があると診断されました。
とっても、とらずに経過観察でもどちらでもいいが、しこりが大きくなる可能性はあると言われました。
でも、大きくなっても特に問題はなく左右の胸の大きさが違ってしまうだけとのことでした。
良性のしこりが悪性に変わることはあるのでしょうか?
(診断してくださった先生は『これが悪性になることはない』と断言されました。)
ネットで他の方の書き込み等を見ると、
良性のものが悪性に変わったという方がいらっしゃるようだったので…
悪性にならないかと考える不安な日々を過ごすのならば、とってしまおうと思っています。
また、しこりをとる場合は、
保険の対象(3割負担)になるのでしょうか?
費用はどれくらいかかるのでしょうか?
リハビリ等は必要なく、当日から普通の生活ができるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。