超音波で右乳腺腫瘤の疑い、D判定
ご投稿有難うございます。
今回乳がん検診で精密検査となった事と授乳期などの過去の要因は急性期の病気なので無関係とお考え下さい。
当院での費用は精密検査になるので、保険診療となります。ご自身の負担額になり全国共通です。精密検査なので、拝見して見ないと何とも言えません。3割負担で最低3590円以上とお考え下さい。尚、悪性の疑いがある場合は当日の受診で殆どの検査を行います。基本的に保険診療は何故か1回で全て行う方が易く済むように出来ています。ご予約状況とご予定にもよりますが、大よそ2週間程度は見て下さい。尚、どうしても早い受診をご希望の際はキャンセル待ちをお取り下さい。
このD判定はその検診施設の判定方法で、全国共通ではございません。その施設にお問い合わせ下さい。乳腺腫瘤なので、腫瘍のように見える画像所見と言う意味になります。良悪性の判断を必要としているのでしょう。焦る必要はございません。冷静に対処する事が賢明です。
深夜の時間の早急な回答に感謝申し上げます!
早速明日予約の電話をして見ます。
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして、お忙しいところよろしくお願いします。
現在36歳、33歳出産と授乳、35歳で流産経験ありです。20歳のころ、乳腺炎になったことがあります。(左右は忘れました)今回の疑いは右胸で、授乳時に子供が何故か嫌がって飲まなかった方の胸です。初めての乳がん検査で要二次検査のD判定で放置せず受診せよとの事。そちらで検査する際の、費用はどの位かかりますか。また予約はどれくらい先になりますか。またこのD判定とはどれくらいの危険度でしょうか。