マンモグラフィー結果待ち中です。
ご投稿有難うございます。
当院に受診の際は特に紹介状等は必要ございません。乳腺科の保険診療をご予約下されば結構です。
chacha様が感じられた通り、乳腺は病理検査が全てです。MRIは癌が診断付いて初めて広がりを見る為に行なう検査です。CTは転移を見る検査です。このような広告は、『意味のない検査でお金を一杯頂きます。』と言っているような物です。このような施設に限り病理医検査などは安い検査を依頼していて、結局診断に信憑性が得られないのが現実です。乳腺エコーなど当院のような最高級の機種を揃えていないと言えます。そのような施設に診断は不可能でしょう。
16日にも書き込みさせていただいた者です、その節はありがとうございました。
区の検診(超音波のみ)→疑わしい所あり外科医師より説明会→紹介された病院で昨日超音波とマンモグラフィー検査 となり、今検査結果を待っているところです。
今回乳がん検診で初めての要再検査となり、区からの紹介だという事と、いつも行っている近くの病院に乳腺外来があるということでとりあえず今の病院を受診しました。
外科医の説明会では「乳腺でなく皮下の腫溜ではないか?」とのことでしたが、乳腺外科の検査技師の人に聞いたら「いや、普通に乳腺の範囲だと思います」とのことで、やはり区の外科医の説明はいい加減だったのかなと思いました。
乳がんや乳腺に関して調べているうちにこちらのHPを知り色々な事があるということを知りました。
もしも今回の結果が心配ないものだとしても、次回の検診からはベルーガクリニックさんでぜひ受けたいと思っています!!
昨日病院でもらったチラシに「当院では高度の診断機器による正確な診断能力からマンモグラフィーと超音波でほぼ診断がつき、できるだけ侵襲的な針生検や吸引細胞診を行わず、診断に迷うような場合はMRIやCTを追加させていただくことがある。もちろん確定診断のために生検や細胞診をさせていただくこともある」と書いてあったので、ちょっと違うのかな〜?と思ってしまいました。
まだ検査の結果を聞いていないので私の場合今後何と言われるのか予測がつきませんが・・少しでも納得できないところがあれば後日ベルーガクリニックさんを受診しようかなと思っています。
もしもそのような場合私のようなケースでは普通にベルーガさんで予約をとればいいのでしょうか?
それとも紹介状のようなものや、現在受けた検査の結果などを持参するべきなのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。