脇の下のしこりについて
ご投稿ありがとうございます。
触診は殆どしこりがある程度の判断材料にしかなりません。しかも、内科では仕方ありません。
現状は最も解り難い時期となっています。一度、乳腺エコー検査だけでもお受けになる事が賢明でしょう。
さっそくのお返事、どうもありがとうございます。
明日にでも予約を入れさせていただきたいと思います。
ご丁寧なお返事有難うございます。ご連絡お待ち申し上げます。
ご投稿ありがとうございます。
触診は殆どしこりがある程度の判断材料にしかなりません。しかも、内科では仕方ありません。
現状は最も解り難い時期となっています。一度、乳腺エコー検査だけでもお受けになる事が賢明でしょう。
さっそくのお返事、どうもありがとうございます。
明日にでも予約を入れさせていただきたいと思います。
ご丁寧なお返事有難うございます。ご連絡お待ち申し上げます。
こんにちは。こちらは35歳女性です。
2ヶ月ほど前から、わきの下に軽い違和感があり、
押すと痛い箇所があります。わきの下といってもどちろかというと腕よりの箇所なのですが・・・
その頃乳がん検診(触診・マンモ・エコー)を受けていますが異常は見つかっていません。乳腺外科に行ったものか迷っており、ご意見を伺えればと思います。よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
乳腺症による症状かと考えますが、1年以内にマンモグラフィーと乳腺エコー検査を併用した乳がん検診をお受けになられていない場合は、再度乳がん検診をお受けになる事をお勧め致します。
先生、早速のお返事ありがとうございました。
2ヶ月前に乳がんの検診(マンモ、エコー併用)を受けており、その結果は特に問題なしということでした。乳腺専門医でしたので、その時にわきの下の違和感のことも伝えたのですが・・・違和感は生理周期に関係なくずっと続いており、右側だけです。
気にならないときはほどんど気にならないのですが、
わきの下に何かはさまったような、ちくちくするような感じです。乳がんの所見でこのようなことはあるのでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
乳がん検診が正しく行なわれていたならば、乳腺症による症状と考えます。
尚、専門医だから正しく診断出来るとは限りません。専門医は乳がんの手術の経験があると言うだけでなれます。診断が出来る証拠ではございません。
先生、お返事ありがとうございました。
乳腺専門医というのはそんなに簡単になれてしまうものだったのですね。疑いだすときりもないですが検診を受けなおしたほうがいいものか考えてしまいました。すぐ違和感が消えるなら問題ないかとも思ったのですが、ずっと続いているので・・・あまり頻繁にマンモグラフィーを浴びるのはどうかと思うのですが、エコーだけでも受けたほうがいいのか迷っております。
ご丁寧なお返事有難うございます。
検査を行なうかの有無は、ご自身のお体の問題なのでご自身の責任に置いてお決めになる事だと考えます。
先生、度々ありがとうございます。一度そちらで診ていただこうかと思います。よろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事有難うございます。当院ご来院の際は、お手数ですがお電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。
お返事有難うございます。今週土曜日に結果が出る予定なのですが毎日気分がブルーで・・・そんな時こちらのクリニックこの掲示板を知りこうしてお返事をいただいて何と素早い対応なのだろうと実感しています。どんな結果であろうと(性格的に心配性なのと、この症状が4年はあるのに原因がはっきりしないことなどから)そちろのクリニックでもう一度診察してもらおう と思っているところですが、可能でしょうか。先週マンモとエコー、分泌物の採取をしたばかりでダブルかもしれませんが、紹介状は持参出来ないと思います。
ご投稿有難うございます。
特に紹介状は不要です。お手数ですがお電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。
はじめまして、ご意見を伺いたく、書き込みをさせていただきます。
乳がん検診で再検査となり2箇所の病院で診察を受けました。
2箇所共にマンモグラフィー・超音波・細胞診をしました。
しこりは3.5cmです。
細胞診の結果:1つ目の病院はクラスⅢa。
二つ目の病院では、良性で乳腺症型乳腺線維腺腫と言われました。
両院からもしこりが大きいので切除した方がいいと言われました。
しこり切除は妥当な診断でしょうか?
また切除したしこりを組織診(病理検査?)後、悪性だったというようなことはあるのでしょう?
ご投稿有難うございます。
2箇所ともに細胞診しか行われておらず、針生検による組織診がされて居ません。つまり、細胞診で良性は確認されても診断は画像上の診断のみです。乳腺線維線種は基本的に経過観察となり、ご本人のご希望や痛みなどを伴わない切除は致しません。過去レスに多数この件についてのご回答がございます。御参考になさって下さい。もう少し正しい乳腺診療を行う施設に行かれるべきでしょう。これでは2箇所行かれた意味はございません。当院では5cm以上の乳腺線維線種の経過を見ている方も沢山いやっしゃます。先日も3cmの線維線種が半年で消失した方もいらっしゃいます。ホルモンの影響なので直に消える可能性もあるのです。当院の患者様では大きくなる方は僅かの方で、殆どの方は小さくなって居られます。大きいから切除は切除の適応にはなりません。その他の大きな理由が必要です。
また、正しく病変を採取する針生検を行われ、組織診断が正確に行われた場合は悪性と診断はされません。
早速のご返答本当にありがとうございます。
再度質問させていただきたいのですが。
年齢35才でしこりは、数年前からあり生理前に痛みがありという状態です。
最初の病院でマンモ・超音波の段階で「癌の可能性がかなり高い」と言われ現在良性と言われても不安でしこりを切除して確定診断した方がいいのではと思っていたのですが、しこりを切除するしない以前に
細胞診で良性ではないかと言われたが、針生検もしてもらった方がいいのでしょうか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
針生検かエコーガイド下マンモトームを行なえば、切除と同じ検査効果があります。
2週間ほど前に針生検をしたのですが、痛みが引きません。特に問題はないのでしょうか?
ご投稿有難うございます。
赤く腫れ上がるや膿が出るなどの感染所見がなければ問題ございません。時間と共に消失するでしょう。
ご意見をお聞かせください。30歳、未婚です。
血性の分泌(下着につく程度)と若干の痛みがあり、受診しました。分泌物の細胞診の結果はクラス3、マンモテックは陽性でした。マンモグラフィーと超音波検査では異常が見当たらず、乳管内視鏡検査を行ったところ乳頭腫が一つ見つかりました。その乳管の前後に乳頭腫も見つからないことと、採取した乳頭腫の細胞診の結果は、クラス3だったことから、おそらく良性の乳管内乳頭腫とのことでした。が、病理の結果、乳癌ということで切除手術を勧められました。この場合、治療として切除手術がもっとも一般的なものなのでしょうか?切除手術以外に治療手段がないものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ご投稿有難うございます。
乳頭腫と乳頭腺管癌の鑑別は組織診でしか不可能です。その為、診断に困難を要したのでしょう。
切除手術が現在は最も安全で標準的手術だと考えます。他に高周波熱凝固療法などがございますが、癌消滅が100%ではありません。メインの消失率95%と高くても、その範囲外に癌病巣を遺残する事が少なくありません。現在、治験段階でこれを行なうにはある程度リスクを伴うと言う事になります。最近、当院で拝見した例では傷跡が半年塞がらすに、絶対行なわなければならない放射線治療が出来ず3年が経過した方が来院されました。術創もケロイドになり、決して美容的にも納得行く物ではなかったです。また、ご本人も癌発生の恐怖を持ち続けるならば、手術した方が良かったとおっしゃっておられました。
39歳一児の母です。4年前に右側よりミルク状の分泌物があったので病院に行き、マンモとエコー、分泌物は見るだけで異常なしの所見でした。分泌物について特に説明も無く、総合病院のためかなり時間がかかるので別の乳腺専門のクリニックを見つけて再診することにしました。そこでも異常なし。しこりなし。水が貯まってる程度といわれ分泌物は悪いものではないといわれ、半年おきに来るように言われずっと行ってました。毎回同じで分泌物についてもそれ以来検査もせず、発見時白っぽい色からだんだん少し茶色っぽくなってきたので先週それを訴え、分泌異物を何かにとって外に検査にだすとかで今結果待ちです。4年も行ってて毎回同じ事を訴えてきたのに少し信用できずにいます。今後私がするべき検査などアドバイスいただけますか。分泌物は右側のみでしぼると出る程度でたらたらと出る事はありません。
ご投稿有難うごいざいます。
今回は乳汁の細胞診を施行されたと思います。その結果により悪性を疑う場合は次への検査となるので、その結果次第ではないでしょうか。結論から申し上げると今回は良性と言う結果だと思われます。もし悪性所見があるならば、乳腺エコーやマンモグラフィで何らかの所見があります。もし所見がなければ、画質の低いエコーを使っている施設に行かれた事になります。検査機器は値段により大きく左右されます。検査機器にお金が掛かっていない施設はそこまでです。医師が素晴らしくても、小さな病変は絶対見付からないのです。当院が強気の診断が出来るのは医療機器が絶対だからです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||||
午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
はじめまして。
現在、31歳で妊娠23週目の妊婦です。
数ヶ月前から左脇の下に触ると感じる程度の違和感があり、昨日よく触ってみると1円玉程度のしこりがありました。
痛みはなく、妊娠前からあったのかどうかは分かりません。
妊娠2ヶ月の時に内科で触診を受けて「診察しにくい条件ではあるが問題はない」と言われましたが、エコーやマンモの検診を受けたことはなく不安に思っています。
このような場合、きちんと乳腺外来で検診を受けたほうがよいのでしょうか?
また、その場合、エコーと触診だけで判断していただくことは可能なのでしょうか?
こちらの評判を聞き、ご相談させていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願い致します。