乳房内
ご投稿有難うございます。
乳腺症などの乳腺疾患を疑います。受診される事をお勧め致します。
早速のお返事ありがとうございます
予約させていただきました。
よろしくお願い致します
ご丁寧なお返事有難うございます。
ご投稿有難うございます。
乳腺症などの乳腺疾患を疑います。受診される事をお勧め致します。
早速のお返事ありがとうございます
予約させていただきました。
よろしくお願い致します
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして。今月地元の病院でマンモグラフィ、エコー検査を経て穿刺式細胞診を受け、異常なしと診断されました。細胞診に至った理由は「すべらかな丸い形でないもの」が画像に写ったからなのですが、最終検査の結果通知の時も、病変名は伺えませんでした。これまで5年間に3度の乳がん検査を受け、3度ともその同じ一つの箇所が原因で、細胞診まで受けています。大きさは前回9mmから今回12-13mmと変わり、形は今回の画像では座布団のようでした。繊維腺腫やのう胞の可能性など、気になってひとりで色々調べても、しろうとでは全くわかりません。先生のクリニックに是非伺いたいのですが、どのくらいの期間を空け、検査を受けたらよいでしょうか。またエコーの画像でも何かわかりますでしょうか。よろしくお願いいたします。
申し忘れましてすみません。わたくしは41歳、既婚の出産未経験者です。
ご投稿有難うございます。
細胞診ばかり行っても診断は付きません。診断を行うには針生検などの組織診を行う必要があります。細胞診は良悪性の判断のみを行う検査です。エコーのみでは良悪性程度の判断は出来ますが、診断には至りません。
当院で検査を行う時期は指定はございません。ご都合に合わせ、お手数ですがお電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。
大変ごていねいにご回答をいただきありがとうございました。時期をみて是非先生のクリニックに伺いたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
ご丁寧なお返事有難うございます。
半年前にもお尋ねしましたが、今回もよろしくお願いします。
怪しいと思われたしこりは針生検で線維腺腫と診断されました。
先日、診断を受けた病院でエコー検査を受けました。
カルテにしこりの位置でしょうか左右ともに5,6個、記しがついているのが見えました。
小さなものを数えていたらきりがないです。
できやすい体質の方のようですね。気長につきあっていきましょうと言われました。
できやすい?体質てあるんですか?
良性のものとはいえ、最初右に2つと思っていたので驚いております。
不妊治療を1年半、排卵誘発剤と排卵後に薬剤名は忘れましたが注射を打っていました。
不妊治療は乳がんリスクを伴うと先生のコメントがありますが、多発の線維腺腫も、不妊治療と関係がありますか?
線維腺腫が多いと、乳がんを見つけにくいとか、見落とすということはありませんか?
ご投稿有難うございます。
ご投稿の内容から前回のご投稿時よりかなり知識をお持ちになられたようです。ご指摘の通りです。
出来易い体質と言うよりも、出来易い乳腺になったと言う方が正しいと思います。やはり不妊治療のホルモン剤の影響でしょう。つまり、乳がんも出来易いと判断なさって下さい。良性の病変は時間経過が短く所見が認められ早く見つかりますが、乳がんは時間経過が長く、10年程度掛りやっと画像上見えて来ます。定期的な医師の診察や検査は重要となります。乳腺疾患は気長に経過を診る事に意味があります。その場凌ぎの検査での安心では意味がありません。当院でも検査で一度問題ないと申し上げると、再診を支持してもいらっしゃらない方が多数見受けます。指定した期間は命の保障が出来る期間、つまり、その期間が経たないと悪性病変は見られない期間です。
確かに、良性病変が多いと見逃し易いのは確かです。小さな変化も良性の意識が強く、私達医師側も人間ですので精神的な意味で軽視し易いからです。過去に他院で見逃された例は良性病変がある方が多いと思います。特に、良性病変の多い方は気を使います。多発のう胞・多発乳腺線維線種・乳腺症の酷い方は医師泣かせですね。
詳しい説明をありがとうございました。医師泣かせの乳腺ですか。気をつけていきたいと思います。
もう一つ教えていただきたいのですが、
以前は無かったのですが、2ヶ月前頃より生理後1週間頃から(特に右)左右の胸両脇リンパにかけてたまに痛みがはしります。
乳腺と関係無いと言われましたが、エコー後に関係あるかも知れないと言われました。
辛抱できない痛みではありませんが、不快に感じます。閉経期ですが痛みをとる方法はありますか?
数年前から、乳頭にお乳のカス?のような白い物がてんてんとつきます。入浴のたび洗いますが…絞っても出ませんが下着にシミがついています。
第3子出産後19年経ちますが、一般によく見られることですか?乳腺線維腺腫などと関連ありますか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
乳腺症による痛みだと考えます。下着(ブラジャー)等での固定により痛みは軽減致します。また、カフェインを痛みがある時は控えると軽減するでしょう。
乳頭の白いカスは乳頭を綺麗に洗いましょう。不潔にするとこのようになります。ご自身の管理の問題です。
33歳で出産経験はありません。
健康診断で初めてエコーと視触診を受けましたが、その際、首をかしげて「しこりがあるが大丈夫だと思うけど」と言われました。気になる為すぐ乳腺外来のある病院でもう一度視触診、エコー、マンモグラフィを受け「のう胞であり、ガン化するとは思いません。今後も自己触診を」と言われました。
のう胞は横に約5ミリ、縦が3ミリ程で、もう少し小さなものと計2つありました。自分では場所は大体わかるのですが、「これだ」とわかるほどではありません。このまま月に一度の自己触診と年一度程度の病院での検診で様子を見ていいのでしょうか?
ネット等では、のう胞の中身を調べる方もいて私もそうしたほうがいいのかと心配になりまして。
お忙しいところ、恐れ入りますがご回答いただけますようお願いいたします。
ご投稿有難うございます。
のう胞は癌化する事はございます。しかし、確率が低い為、放置致します。
経過観察等に関するお返事は拝見しておりませんので、お答え不可能です。医師がそう指示されたのなら、それに従って下さい。
早速のお返事ありがとうございます。
「ガン化は無い!」ではないですのでこれからは自己触診を行い、不安があれば検診等を利用していきます。もちろんココの掲示板も拝見します。
早期発見が何よりですね。
ありがとうございます。
ご丁寧ねお返事有難うございました。
初めてお便りします。36歳、既婚です。
先日、職場の健康診断で乳がん検診(エコーのみ)を受けました。以前より、両側の腋にこりこりしたモノがあり気になっていたので、検診ではその点もお伝えし診ていただきました。
結果は、「両側乳腺症、両側の腋下リンパ節腫脹−経過観察・1年後再検査」というものでした。
約1年前に子宮筋腫(約11cm)を開腹にて手術しています。子宮筋腫をしていると乳がんにかかり易いと聞きますが、1年様子見でいいのでしょうか?本当に乳がんの可能性はないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
ご投稿有難うございます。
まず、子宮筋腫と乳がんの因果関係はございません。
また、乳がん検診でエコーのみでは不十分です。これでは、1年後の経過観察とは言えません。マンモグラフィーを併用して初めて診断が出来ます。エコーだけでは非浸潤癌のしこりを形成しないタイプは診断は困難な為です。
正しい知識をお持ちになる事も、乳がん予防の一つとお考え下さい。
早速のお返事ありがとうございました。
やはり、マンモグラフィーを受けた方がいいということですね。勇気を出して受診してみようかと思いますが、気になる点がひとつ。現在、妊娠を希望しているのですが、マンモグラフィーはレントゲンですよね。妊娠に影響はないのでしょうか?マンモグラフィーを受けるのに適した時期というのはあるのでしょうか?
それともう一つ、リンパ節腫脹は乳がん等と関係なく、特に問題とならない場合もあるのでしょうか?
いろいろ伺ってすみませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ご丁寧なお返事有難うございます。
マンモグラフィーの被曝量は低く、飛行機でニューヨークに行く片道分の自然放射線量です。つまり、妊娠中でも撮影可能です。撮影はいつでも結構です。
基本的に両側のリンパ節腫脹は乳がんとは無関係です。
はじめまして。
現在、31歳で妊娠23週目の妊婦です。
数ヶ月前から左脇の下に触ると感じる程度の違和感があり、昨日よく触ってみると1円玉程度のしこりがありました。
痛みはなく、妊娠前からあったのかどうかは分かりません。
妊娠2ヶ月の時に内科で触診を受けて「診察しにくい条件ではあるが問題はない」と言われましたが、エコーやマンモの検診を受けたことはなく不安に思っています。
このような場合、きちんと乳腺外来で検診を受けたほうがよいのでしょうか?
また、その場合、エコーと触診だけで判断していただくことは可能なのでしょうか?
こちらの評判を聞き、ご相談させていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
ご投稿ありがとうございます。
触診は殆どしこりがある程度の判断材料にしかなりません。しかも、内科では仕方ありません。
現状は最も解り難い時期となっています。一度、乳腺エコー検査だけでもお受けになる事が賢明でしょう。
さっそくのお返事、どうもありがとうございます。
明日にでも予約を入れさせていただきたいと思います。
ご丁寧なお返事有難うございます。ご連絡お待ち申し上げます。
こんにちは。こちらは35歳女性です。
2ヶ月ほど前から、わきの下に軽い違和感があり、
押すと痛い箇所があります。わきの下といってもどちろかというと腕よりの箇所なのですが・・・
その頃乳がん検診(触診・マンモ・エコー)を受けていますが異常は見つかっていません。乳腺外科に行ったものか迷っており、ご意見を伺えればと思います。よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
乳腺症による症状かと考えますが、1年以内にマンモグラフィーと乳腺エコー検査を併用した乳がん検診をお受けになられていない場合は、再度乳がん検診をお受けになる事をお勧め致します。
先生、早速のお返事ありがとうございました。
2ヶ月前に乳がんの検診(マンモ、エコー併用)を受けており、その結果は特に問題なしということでした。乳腺専門医でしたので、その時にわきの下の違和感のことも伝えたのですが・・・違和感は生理周期に関係なくずっと続いており、右側だけです。
気にならないときはほどんど気にならないのですが、
わきの下に何かはさまったような、ちくちくするような感じです。乳がんの所見でこのようなことはあるのでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
乳がん検診が正しく行なわれていたならば、乳腺症による症状と考えます。
尚、専門医だから正しく診断出来るとは限りません。専門医は乳がんの手術の経験があると言うだけでなれます。診断が出来る証拠ではございません。
先生、お返事ありがとうございました。
乳腺専門医というのはそんなに簡単になれてしまうものだったのですね。疑いだすときりもないですが検診を受けなおしたほうがいいものか考えてしまいました。すぐ違和感が消えるなら問題ないかとも思ったのですが、ずっと続いているので・・・あまり頻繁にマンモグラフィーを浴びるのはどうかと思うのですが、エコーだけでも受けたほうがいいのか迷っております。
ご丁寧なお返事有難うございます。
検査を行なうかの有無は、ご自身のお体の問題なのでご自身の責任に置いてお決めになる事だと考えます。
先生、度々ありがとうございます。一度そちらで診ていただこうかと思います。よろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事有難うございます。当院ご来院の際は、お手数ですがお電話(0120-150-929)でご予約の上お越し下さい。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | |||||||
| 午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
はじめまして。
30歳未婚です
3週間程前から、左乳房内に違和感を感じています。
朝、目覚めて体勢を変えると乳房内で収縮するような痛みがあります。
触ってみても、しこりがあるわけではなく
分泌物もない場合は乳腺関係とは別問題でしょうか?