心配で・・・
ご投稿有難うございます。
現在の分泌物は問題とならない物です。但し、血性乳汁は気になります。血性乳汁は細胞診や乳汁腫瘍マーカー測定は最低必要かと考えます。一時的に出た場合は、良性腫瘍の乳管内乳頭腫を疑います。病院を変えるかはご自身でご判断下さい。
ご回答していただき、ありがとうございました。
次回5月に受診する際に、血性乳汁について細胞診や乳汁腫瘍マーカー測定をしていただけるか聞いてみたいと思います。
そのときの対応をふまえて、転院等、検討してみようと思います。
幸い東京在住なので、貴医院に伺うこともできそうですし、その折りにはよろしくお願いいたします。
ところで、常に分泌している訳ではないのでどこの乳管からでているかわからない気がしますが、その状態でそれらの検査はできるでしょうか?
年に一度、マンモグラフィとエコーをやっていても、気になる症状があれば調べてもらったほうがよいですよね。早期発見がに越したことはないと思うので。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
血性乳汁が出た時に検査を行うのが最適です。血性乳汁が1日で止まる事はありません。強く押せば出るので翌日でも受診されれば良いでしょう。
2度にわたり即座にお返事頂きありがとうございました。
今回の血性乳汁は気がついた翌日に受診しましたが、受診時には少しの分泌物もありませんでした。
出血のある時に診ていただくとなると、今よりもっと頻繁に出血するような事態になってから調べることになるのでしょうか?
そうだとすると、悪い物の場合症状が進んでしまうと思うので心配です。
あと、医師の言ったように、絞ったことにより乳管が傷つき血が出るということもあるのでしょうか?
お忙しい中、何度も質問させていただき申し訳ありません。
御丁寧なお返事有難うございます。
外傷による出血も考えます。癌などの病変で翌日は血性乳汁が出ない事はありません。つまり、外傷が考えられるので、そのまま様子を見て良いかも知れません。
再三の質問にも信頼のおける言葉でお返事頂き、ありがとうございます。
本来ならば、主治医に聞くべき話でしたが、なかなか聞いてもらえない雰囲気で、心配ばかりで鬱々としておりましたが、富永先生にお答え頂き気持ちが落ち着きました。
症状に関しては、しばらく様子を見ようと思います。
本当にありがとうございました。
御丁寧なお返事有難うございました。
初めまして。いろいろネットで調べてこちらにたどり着きました。ご相談させて下さい。
去年の暮れに片方の乳頭がひどく痛み、絞ってみたら白いクリームのような分泌物がありました。
その後2・3日は少量の同様の分泌があり痛みは無くなりました。
その後も、乳ガンの自己チェックをしたときに絞るとときおり、同様の分泌物がありました。
2月に乳腺専門医のいる病院で検診を受け、超音波、マンモグラフィ2方向をやりましたが、問題なしとのことで、分泌物は気にしなくていいと言われました。
先日、また自己チェックをしたとき、今度はクリーム状の分泌物の後少し血が混ざったような色があり、同病院を訪れましたが、「白い物は垢で強く絞れば傷がついて血も出る、よくあること。だけど念のため検診から3ヶ月後の5月にもう一度超音波をしてみます。」といわれました。
本などで、同じ箇所からの分泌は心配だとかかれているのを目にしたりして非常に心配をしています。
分泌物の検査等はしなくて大丈夫なのでしょうか?常に分泌している訳ではないので、調べようがないのでしょうか?質問したいことはたくさんあったのですが、聞いてもらえない雰囲気で困りました。
お忙しい中まことに恐れ入りますが、心配のない状態なのか、他の病院も行ってみた方がよいのか、アドバイスお願いいたします。