繊維腺腫
ご投稿有難うございます。
基本的に乳腺線維腺腫は手術は致しません。その為に良悪性の判断の為に吸引細胞診を行ないます。また、診断を確かにする為に針生検と言う組織診断を行ないます。今回行なう外科生検は、通常は行き成り行なう手技ではありません。特に、画像で乳腺線維腺腫を強く疑う物には行ないません。
乳腺診療は乳腺外科が行います。総合病院の乳腺外来では不適切です。適切な医療機関で診断をお受けになる事をお勧め致します。
過去レスに多数参考例がございますので、まずは見て下さい。
早々のご回答有難うございます。
過去レス読ませていただき、手術に気持ちが傾いていましたが思い直しました。近隣(神奈川県)で信頼できる乳腺外科がわかりません。後悔しない為にも貴クリニックで診察をお願いしたいと思います。
ご丁寧なお返事有難うございます。
お電話(0120-150-929)でご予約の上、是非ご来院下さい。
お忙しいところお世話になります。
39歳2人出産。初めての主婦検診のエコーにて左乳腺症、右乳腺のう胞、右乳腺腫瘤の診断を受けました。近くの総合病院外科で検査を受けた所、マンモグラフィでは乳腺全体が白く写ってしまい診断できず、エコーで右胸に2箇所1.5センチ程度の楕円のしこりと左胸に1センチ以下のしこりがあり、おそらく繊維腺腫でしょうと言われました。また、針を刺して細胞検査をしても良悪性の診断が必ず出るわけではなく、日帰りで摘出手術をする方法もあると言われました。
同じエコー検査で異なった結果が出たことに困惑していますし、細胞検査をせずに手術してよいものか迷っています。