若年性乳がんの再発率について
ご投稿有難うございます。
乳がんからすると通常90%以上の治癒率ですが、年齢を考慮すると再発・転移の可能性もない訳ではありません。
当院では年齢的には珍しいとは思いません。当院の16%位が若年性乳がんだからです。どちらかと言うと当院では45歳以上の方が少ないと思われます。
お返事ありがとうございました。
治癒率90パーセント以上ということに少しほっとしました。放射線治療はともかく、ホルモン療法を行なうかに関してはずいぶん悩みましたが、やはり行なうことに決定してよかったと思います。
先生には一度もお会いしたことはありませんが、
ご自分の患者でもない方にここまで丁寧にお返事を下さることに本当に頭が下がります。
前回の術後治療についての質問にも先生がすぐにご意見を下さったので参考にさせていただきました。
術後治療に関して主治医以外の医師の方の意見を聞くのが初めてでしたが、主治医と先生が同じ意見を述べてくださったので、決定することが出来ました。
どうもありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
以前に2度、質問させていただいた者です。
3月末に浸潤性乳管がん(充実腺管がん)と診断、
乳房温存、センチネルリンパ節生検を受けました。
病理の結果は以下の通りでした。
12ミリ×9ミリ
リンパ節転移なし
リンパ管浸襲なし
ホルモンレセプター陽性
HER2陰性
悪性度1
以前に術後療法についてお尋ねしましたが、
先生のご意見も参考にさせて頂きまして、
放射線治療(50グレイ、先月末終了)を行ない、
現在はリュープリンとノルバデックスのホルモン療法を行なっています。
私は年齢が32歳で、いわゆる「若年性乳がん」の部類に入ります。
主治医ともよく話し合って放射線&ホルモン療法の術後治療を選択しましたが、私のがんの状態と術後治療からみて再発率はどのくらいなのでしょうか。
やはり若年性乳がんは私のように1期の早期がんでも再発、転移のリスクがかなり高くなるのでしょうか。
私の周りでも乳がんになった方は何人かいらっしゃいますが、みなさん40代後半以降の方々ばかりで、
私のような30代前半での発症は聞いたことがありません。
よろしくお願いいたします。