乳がん?
ご投稿有難うございます。
ほぼ浸潤性乳管癌で間違いないと思います。良性腫瘍でくぼみは出ません。皮膚近くまで浸潤しているのでくぼみが出ます。治療は手術のみを意味するのではなく、年齢等から考慮すると抗癌剤等の治療も意味されているのではないかと思います。
早速のお返事有難う御座いました。
ほぼ浸潤性乳管癌との事で、少々動揺しておりますが、手術(ガンを取り除く)をすれば乳がんは治るものなのでしょうか?(もちろん程度にもよるかとは思いますが・・・)
あともう1つお聞きしたいのですが、現在甲状腺が悪く(バセドウ病)なのですが、乳がんと関係はありますか?
首のハレは治まっていたのですが、最近また首がハレてきて息苦しい感じがします。
ガンの転移等も考えられますか?
度々すみませんが、宜しくお願い致します。
ご投稿有難うございます。
拝見した訳ではなく、治癒の可能性については残念ながら解りません。『治る為に治療を行うのではないか!』と私は考えます。当院でも過去に治療を拒否された方もいらっしゃいます。これもご本人のご希望です。
甲状腺はホルモンに関わる部位なので、リスクの一つとも言われています。但し、甲状腺が転移と言う訳ではないのでご心配になる必要はございません。
これから、正確な診断の為の検査が始まります。乳癌と診断されても焦る必要はありません。冷静に治療に専念されれば、所詮乳癌も一つの病気に過ぎません。周りに惑わされる事なく行動されれば、根治の可能性も高くなります。つまり、治癒するのもご自身次第だと思います。
先生、先日はアドバイス本当に有難う御座いました。
気分を落ち着けて大学病院へ検査に行きました。
マンモ・エコー(エコーの際、針を刺す検査もしました)・CTの検査をしました。そのCTの結果・・
右乳腺A領域に径2.5cmの腫瘤影を認めます。内部は低吸収で辺縁にも羽毛立ち像を認めます。明らかな胸壁浸潤はありません。
肺野に転移所見ありません。
縦隔、腋窩、傍胸骨に有意なサイズのリンパ節腫大ありません。
甲状腺はびまん性に腫大しています。
胸水認めません。
上腹部実質臓器に異常ありません。
左卵巣は対側より目立ちます。正常卵巣と思われますが、念のために1度エコーいかがでしょう。
右乳癌
遠隔転移なし
甲状腺腫大
とCTの検査報告書を頂きました。
また来週、MRIと今度は大きい針で検査しましょう。と言われました。
今後の治療予定として、半年ほど抗がん剤で癌を小さくして手術をし、その後また抗がん剤・・と言われました。
先生はこの治療法方をどう思われますか?
半年抗がん剤を受けてる間に転移する可能性等はないのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。何度もすみません。
御丁寧なお返事有難うございます。
エビデンスに従った進行癌の治療となり、これが最も生存率を上げる治療だと考えます。この期間に転移をするのではなく、散らばった癌を殺す為の治療だとお考え下さい。厳しい治療にはなると思いますが、挫ける事なく頑張って下さい。
早速のご返信有難う御座います。
病院で一応転移についても聞きましたが、「転移はありません。」と言われたのですが、先生から見ると私の癌は進行ガンで、散らばった癌という事は転移があるということでしょうか?
あともし宜しければ、先生から見て私の生存率?完治率?はどの位と覚悟すればよいでしょうか?
子供が居ますので頑張って治療したいと考えていますが、先日担当の先生から「今、手術しても右胸全摘出+抗がん剤になるので、抗がん剤で小さくして切れば傷口も小さく済むので1番良い方法・・」との説明を受け転移もありませんと言われたので少し安堵しておりましたが、やはり私の乳癌は軽く考えない方が良いのでしょうか?
何度もすみませんが宜しくお願い致します。
ご丁寧なお返事有難うございます。
遠隔転移はないと診断されているのならば、現在は明らかな転移はないのでしょう。どのようなタイプの癌でどの程度の進行度かが解りませんので、それ以上のことは言えません。但し、早期癌のようなうには軽くはないと思います。残念ながら、その他の事は主治医にお聞きにならないと明確な答えは得られないでしょう。
はじめまして。37歳女性です。
触ると痛くはありませんが、右胸内側に硬いシコリがあり胸に少しくぼみがあります。皮膚には異常はありません。分泌物もありませんが心配になり本日産婦人科にて、触診・エコー・マンモの検査をしました。その結果「1・5cm〜2cmのシコリがあります。治療が必要となるシコリだと思います」と言われた為、乳がんでは?と心配になりました。専門の先生がいるので大学病院に行く様に紹介状とマンモのレントゲンのコピーを頂いたので明日行く予定ですが、今日の検査で乳がんと分る事はありますか?「治療が必要となるシコリ・・・」と言われたので、とても心配です。
宜しくお願い致します。