授乳中なのですが。
ご投稿有難うございます。
授乳中にも乳癌は発見されます。どちらかと言うと進行癌で妊娠前からあり急激に進行した物です。予後が悪い乳癌となります。
尚、乳腺炎の始めは、ミルクの詰まりから始まります。痛みなどの症状はありません。症状は乳腺炎が悪化した状態です。
お忙しい中、お答えいただいてありがとうございます。
乳腺炎でも、痛みがないというのを聞いて、落ち着きました。
十日たってまだしこりがある場合は、紹介された外科などで見てもらっておいたほうがいいのでしょうか?それとも、授乳中でもあるので、もう少し経過観察してみてもいいのでしょうか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
現在の主治医が状況を判断されているので、その指示に従って行動されるのが一番だと思います。
返信ありがとうございました。
しこりがなくなることを祈りつつ、十日後まだあれば、しっかり主治医の先生の話を聞いてみます。ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
現在4ヶ月の子どもがいて、授乳中です。
しこりに気がついて、昨日、子どもを産んだ産婦人科を受診しましたが、多分、乳汁がたまったんだろうと言われました。
乳ガンではないかと心配だと言うと、お薬をいただきましたが、10日後にしこりが小さくならなければ、外科を紹介しますと言われました。
痛みがないのが気になります。(乳腺炎系ならば、痛みがあるとよく書いてあるので・・・。)
痛みがなくても、乳ガンではなく、乳腺炎のようなもののこともあるのでしょうか?また、授乳中はがんになることは少ないといいますが、がんになることもあるのでしょうか?
子どもも小さいので、とても心配になっています。お忙しい中申し訳ありませんが、お答えいただけるとありがたいです。