初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。
ご投稿有難うございます。
正しい診断が出来た上でのご回答を行います。
1.精密検査を行う所見がないと判断致します。
2.乳腺はホルモンの影響により硬化性乳腺症等を生じ硬くなっている部位があるのでしょう。
3.ご指摘の通りです。
お返事をありがとうございます。
とてもすっきりしました。
これからも自己検診を続けて、気になることがあったらベルーガさんに行ってみたいと思っております。
またなにかご支持を仰ぎたいときにはよろしくお願いいたします。
御丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして、色々と検索をしていてベルーガさんにたどり着きました。
30台前半子ありです。母や叔母が乳がんをやっています。
以前から左胸下の痛みが気になっていたのですがその部分に触るとごろっとしていて、そこに触れると痛くて気になっていました。
胸がまな板なみに非常〜に小さくてほとんど脂肪がないため、単に肋骨の上に重なっている乳腺に触ってごろっとしているのかなあと恥かしさが先立ってなかなか病院へ行くことができませんでした。
ですが痛みがあることも気になり考えていてもしょうがない!と思い切って先日近くのクリニックの乳腺科に行ってきました。
まず看護士の問診をして、検査室に通されてマンモをしました。
その後先生のいる部屋に行き、「問題ないようですが乳腺が発達してよくわからないので微細な部分はエコーで」とのことでエコーをしました。
先生とほとんど会話がないままの検査で、触診はありませんでした。「とくに異常はないと思います、自己検診続けてください」
とだけ言われました。
はじめて行った場所だったので、痛みのこと、乳腺症?のことなどなにも聞けずじまいでした。
なんとなく腑に落ちないと言うか、自分も緊張のあまりなにも発せられなかったことが悔やまれます。
1.左胸下に痛みやごろつきがあるのですがマンモとエコーで異常はないという判断で安心しても大丈夫でしょうか。
2・胸がないため乳腺に触れているのをごろっと感じているとしても、右胸(は本当になにもないのが分かり)と左胸ではこんなにもさわった感じが違うものでしょうか。
3.そのごろっとした部分だけが触れると痛い、ことはホルモンなどによるものと考えていいのでしょうか。生理前後にかかわらず痛く、ほかの部分はまったく傷みはありません。
不安になる一方であれこれとすみませんがよろしくお願いいたします。