BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
黒い液が出てきました

初めてご質問いたします。先日母乳を搾るようにしてみましたら、乳頭の一箇所から黒いものが出ました。血液かと思いましたが、ティッシュにとっても血液ではなく、黒いものでした。少しインターネットで調べて見ましたが、乳がんの可能性があるというのを見まして、すぐにも検査を受けた方がよいのか不安になってまいりました。受けた方が良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

 ご投稿有難うございます。
 授乳中との事なので、再度同様の症状があれば産科医に御相談される事をお勧め致します。授乳期のトラブルでなければ、紹介状が出ると思います。

早速のご回答ありがとうございます。
書き方がわかりづらくて申し訳ございませんでした。授乳をしておりましたのは2年ほど前までで、現在はしておりません。ですので、すぐに受診したほうが良いということですよね。

 ご丁寧なお返事有難うございます。
 精密検査をお勧め致します。

検診の時期などについて

はじめまして。よろしくお願いいたします。
私は40代で、昨年の乳がん検診で左石灰化が発見されました。
それで同日、再度マンモを取り直し、拡大して撮影を行いました。そのときの結果は良性悪性の判断が微妙というようなことで3カ月後の再検査と言われました。
その3カ月後にもエコー、マンモ両方を受けました。
エコーの際に何か画面上に印をつけているような音がピッピッと聞こえたのでとてもドキドキしましたが、
結果は石灰化に変化もなく、またしこりもないということで、今度は半年後と言われました。
その半年が今月に当たるのですが、お盆で帰省したり、仕事も忙しくしている間に生理が始まりそうでいつごろ受診しようか迷っています。
8月と言われていたのですが、9月に入りそうです。
やはり生理前よりも生理後4〜5日のほうがいいのでしょうか。検査結果に何か支障があるのでしょうか。
石灰化はしこりがない限り、定期的な検診を行っていくしかないのでしょうか。
話がまとまらず済みません。よろしくお願いいたします。

済みません。追加させていただきます。
石灰化だけのがんというのはないのでしょうか。
石灰化自体はがんではなく、がんができているため石灰化ができているという理解でよろしいのでしょうか。

 ご投稿有難うございます。
 検査は性周期に無関係に行えます。
 石灰化は癌にも伴うと言う認識で結構です。一つの検査の指標とお考え下さい。過去レスを御参考下さい。
 石灰化は消える物ではありません。検査を正確に行う事が重要です。

お忙しいところ回答いただき、ありがとうございました。
また、過去レスも読まず質問してしまったようで
済みません。
再検査に行くのは正直こわいですが、
こちらで勉強させていただいて、次回の検査では
きちんと私からも質問できるようにしておきたいと思います。
また、何かあったときにはよろしくお願いいたします。

ご丁寧なお返事有難うございます。

急にしこり

先日脂肪腫について質問させていただいたものです。
6月中旬に触診・エコー・マンモの検査受け脂肪腫があるという診断を受けました。
前々から乳腺が張りやすくしこりとして触れることも多く自己検診の難しさを感じて1年に1度検診を受けていますが、今月、生理前に今までにはないしこりを乳房の上方に触れました。同じ場所に左右乳房ともあります(ただし左の方が大きい)。現在生理中で少し腫れ(しこり)はおさまりましたが、まだはっきりとしこり(2センチ程度)を触れます。6月に検診を受けたばかりですが、乳腺外来を受診した方がいいでしょうか?
お忙しいところお手数をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

女性:30歳 出産後2年 近親者に乳がん既往なし
生理周期27日 佐賀県在住

 ご投稿有難うございます。 
 急にしこりが出来る事は有りません。また、急激にサイズが変わる事もありません。しこりではありません。単なる乳腺の張りです。
 6月に検査を行われているので、取り合えず様子見で問題ないでしょう。

お忙しい中いつも迅速な回答ありがとうございます。
ちょっとナーバスになりすぎていたかもしれません。
現在生理中でもあり様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

ご丁寧なお返事有難うございます。

娘が乳首を押すと痛がります。

小学2年生の娘のことで質問させていただきます。

一週間前から、「ここを押すと痛い」と言って、
両方の乳首のところを痛がります。

押してみると、何かコリコリしたしこりのようなものがあるように思います。

両方の胸だし(なにか悪いものならば片方のようにお思うので・・・。)、押してみて、泣くほど痛がるわけではないのですが、親としては、気になっています。

小学校の4年生以降ならば、成長過程での痛みやしこりかとも思うのですが、まだ2年生(しかも、それほど発育が発達しているとも思えない普通の体型)なので、病院で診て頂いた方がよろしいでしょうか?

その場合、小児科か外科か、私が9月に貴医院で検診の予定なので、一緒に診ていただくのが良いのかどちらでしょう?

お忙しいところ、大変恐れ入りますが、ご助言よろしくお願いいたします。

 ご投稿有難うございます。
 乳腺の問題とは違う可能性もあります。小児外科や小児科で御相談される事をお勧め致します。

迅速なお返事、ありがとうございます。

うちの子供はちょっとでも何かあると痛がる子供なので、しばらく様子を見て、小児科で相談してみようと思います。

ありがとうございました。

ご丁寧なお返事有難うございました。

7歳の女の子です。

すみません、先ほど間違えて「問い合わせ」に書いてしまいました・・・。7歳(1年生)の女の子との事で質問があります。2ヶ月前ほどから乳首部分が腫れたような感じになり、虫指されかと思って放っておいたのですが、少しずつ大きくなっているようで、乳首の下にしこりがあります。指でつまむとこりこりしています。本人は痛がりはしていません。これは何か心配するような病気である可能性はありますか・・・?どうか教えてください。よろしくおねがいいたします。

 ご投稿有難うございます。 
 16歳以下は小児外科が専門となり、掲示板のルールに従いご回答を控えさせて頂きます。

マンモトーム

会社の人間ドックで要検査(カテゴリー3)で
再検査をして今週、念のためにマンモトームを受けることになりました。
マンモトームを受ける日は月経がはじまる時期なのですが、検査には問題ないでしょうか?
(月経がはじまる頃に胸の張りや軽い痛みがあることがあります)
マンモトームはかなり大変な検査だと言う人も居るのですが、痛みなどありますか?

 ご投稿有難うございます。
 マンモトーム生検はステレオガイド下で15分程度、エコーガイド下で3分程度の検査です。乳腺の検査はどのような検査も性周期に無関係に行えます。また、痛みも伴わない傷の残らない簡単な検査です。デメリットは微妙な病変に対して行うので病理組織診断が正確に行えない施設が多く、国内でも極限られた施設の病理医以外の診断に信憑性が欠ける点のみです。診断さえ正確ならばこれ程価値の高い検査はありません。
 もし大変な検査だと言う方が居られるならばその検査施設の手技に問題があります。

お忙しいところ、お返事ありがとうございます。
担当の医師や病院に聞けばよかったのですが
動揺してしまって確認できずにいました。

これで安心して検査を受けれます。
このような掲示板を作ってくださったことに感謝します。

 ご丁寧なお返事有難うございました。

胸のしこり

8月8日に葉状腫瘍ではないかと思い、早く検査をうけるべきか問い合わせしたものです。
右胸の右上にボコボコしたしこりがあるのですが、昨日、右の脇の下を触っていたら丸みのあるものにあたりました。左側にはありません。新たなしこりができたのか、リンパ腺が腫れているのかわかりませんが、腕の位置によってはしこりがわからなくなります。前回葉状腫瘍も疑われるが、癌も否定できないという回答をいただきましたが、やはり癌も考えられるのでしょうか?来週には受診しようかと考えていますが、ある程度の覚悟をしていきたいと思います。今の状況でどのようなことが考えられるのか教えていただきたいのと、このような場合、どのような検査をするのかも教えていただきたいと思います。
お忙しい中、しつこく質問して申し訳ありませんがよろしくお願いします。

 ご投稿有難うございます。
 リンパ節が腫れている可能性があります。リンパ節が腫れている場合は進行癌が疑われます。検査はマンモグラフィーとエコー検査の結果により違いますので一概には言えませんが、本当に腫瘍があるならば最低細胞診か組織診断を行う為の検査も行うでしょう。

ありがとうございました。
検査が長引くようなら、仕事や家庭の調整が必要ですし、上京して滞在先などの予定も考えなくてはいけないので、参考にさせていただきます。
また、一人で検査に行くため、ある程度の覚悟ももつことができました。(とは言え、実際どうなるのかわかりませんが。)
とにかく進行癌が疑われるのであれば、ちゃんとした検査施設のある病院へ行かなくてはいけませんね。
いろいろ参考になりました。ありがとうございました。

ご丁寧なお返事有難うございます。