検査をしています
ご投稿有難うございます。
この内容のみでは全く解りません。検査を行なう以上は悪性の疑いがあるのだと思います。非触知の乳癌を疑われているのかも知れません。
富永先生
お返事ありがとうございます
10月3日に乳房針生検をします。とっても不安になってしまいました。
見ていただいた先生からは、ガンだとしても0ステージだから必ず治るよって言われましたが大方、ガンを疑っているのかもしれませんね。
また投稿させていただきます
ありがとうございました
ご丁寧なお返事有難うございます。
やはり、0期と言うことは非触知の非浸潤癌を疑われています。
無事に生針検を受けてきました
担当の先生が「こないだみたときよりおとなしくなってるね」とおっしゃってました。
穿刺検査で細胞が取れなかったからといわれましたがそんなことあるのでしょうか?
来週、結果が出ますが またご連絡します。
ご丁寧なお返事有難うございます。
穿刺細胞診では細胞が採取困難な場合があります。今回は針生検を行われたので組織採取なので採取出来ない事はありません。
38歳、子供は二人おります。ずっと右胸がちくちく痛み、しこりらしきものに気づき、8月後半に、マンモ、 エコー、針をさして細胞も検査しましたが、乳腺細胞が見当たらず、10月頭に、乳房針生検をすることになりました。説明書を見ると、乳がんが疑われた場合、乳がんの診断を得た場合に 確定診断を得るため。とありますが、やはり 乳がん確定なのでしょうか?エコーで見ても、しこりはなく、疑いのあるものと、そうでない組織がはっきりしています。