BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
どこが悪いのか…

初めまして、私は二十歳になったばかりなのですが、昔から胸の痛みとしこりに悩まされています。痛みにおいては生理前が主なのですが、たまに痛みが引かない月があったりします。また、しこりは生理後もなくならず(小さくはなります)、満員電車などで胸が圧迫されると痛いです。自分で調べてみたところ、乳腺症か乳腺線維腺腫かなと思っているのですが、一度乳腺科を受診すべきですか?またその場合費用はどれくらいかかるかも教えてほしいです。お願いします。

 ご投稿有難うございます。
 病的な要因が低いと思います。まずは乳がん検診をお受けになる事が適当だと思います。料金は施設により異なります。

心配です

昨日、年に1回健康診断を受け、マンモグラフィも受けました
撮影後に技師さんから「昨年、何か言われましたか?」と聞かれたので
何か写っていたのかなと思いながら外科を受診したところ
白く写っている部分がありました
触診では何も触れないとのことで、おそらく乳腺だろうといわれたのですが
初めてのことでとても不安で心配になっています
マンモグラフィを受けた直後ですが、先生のところでもう一度キチンと検査をしていただくことは可能でしょうか?
続けてマンモグラフィを受けるのはよくないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします

 ご投稿ありがとうございます。
 内容からすると、撮影的問題も大いに考えられ当院のPBC乳がん検診をお受け頂くのが適当かと思います。もし病変があるならば、その場で保険診療に代えさせて頂きます。
 お手数ですが、お電話でご予約の上お越し下さい。

ご回答ありがとうございました
少し先になってしまいましたが、早速予約を入れさせていただきました
よろしくお願いいたします

 ご丁寧なお返事有難うございます。

乳がん疑いで不安です。

初めまして。41歳既婚子供ありです。今年3月に受けた人間ドックで左がカテゴリー3(乳腺症疑い)で精密検査になり、受けたところ,とても小さい石灰化が3個近くに見つかり、半年後に検診にと言われて、昨日受けてきました。そしたら、石灰化が2個位増えていたのと、エコーを見て、細胞が活動している可能性があるから、細胞診とMRIをしましょうと細胞診だけその場でしました。後日MRIと細胞診の結果を見て疑わしかったら、生検しましょうとの事で大変不安です。先生はもし悪性だとしても、超早期なので、何も心配はいりませんとおっしゃってくださいましたが、疑いがあるだけでとても不安です。このような症状ですと悪性の可能性が高いでしょうか?しこりや痛みなどの自覚症状はありません。また、生理不順で近くの婦人科に通院していた際にクロミッドを処方され今年半年位服用していました。その影響もあるのでしょうか?宜しくお願いします。

 ご投稿有難うございます。
 乳癌の確率は10〜33%程度です。但し、現在の検査では正しく診断出来ないと思います。恐らく良性と言う判断に終わります。しかし、乳癌の可能性は同じです。通常は、現在予定の検査を行なう前にステレオガイド下マンモトーム生検を普通は行ないます。特に、この病変に対する細胞診は無効です。

迅速な回答、また親切、丁寧な回答ありがとうございます。
大変参考になりました。今後とも宜しくお願いいたします。

ご丁寧なお返事有難うございます。

乳腺線維線腫から癌化する恐れは?

 はじめまして、お忙しいところ失礼いたします。
 現在、49歳、既婚、出産経験ありません。
 家族に癌発症したものはおりません。
 昨年の乳がん検診(マンモグラフィー)で石灰化がみられ年に一度の検診をすすめられました。
 今年の検診(エコー)では、乳腺線維線腫の疑い と診断されました。 要経過観察 半年後再検査とありましたが、癌だったらどうしよう?癌化するのではないか?とか不安で怖くていてもたってもいられなくて投稿させていただきました。
 わたくしは、三年前に子宮筋腫になり要経過観察で半年に一度の検診を受けています。人から、筋腫とかができやすい人は、ホルモンの関係で乳腺症になりやすいといわれました。
 そうなのでしょうか?
 また、乳腺科で診ていただいた場合、細胞診検査の方向になるのでしょうか?
 どのくらいの検査費用がかかるものなのかも併せて教えていただけますか? 
 よろしくお願いいたします。

 ご投稿有難うございます。
 癌ならと言う事はありまえますが、線維腺腫は殆ど癌化致しません。また、子宮筋腫との関連性はありません。
 細胞診は必要ならば施行するので必ずではありません。また、状況により検査内容が保険診療は変わり、費用はその内容の御自身のご負担額となります。

お忙しいところ早速お返事いただきありがとうございます。
 確認させてください。
 回答の「癌ならと言うことはありえる」??とは
 癌の可能性があるということなのですか?
 
 乳腺科で 詳しく検査するのは、「半年後再検査」より
 出来るだけはやいほうがいいのでしょうか?

 何度もお尋ねしてすみません。不安がつのってきています。

 御丁寧なお返事有難うございます。
 可能性ではなく、最初から線維腺腫ではなく乳癌と言う事です。つまり、診断間違えと言う意味です。検査の有無を判断するのは御自身です。診てもいない物の判断は不可能です。常識的ご質問をお願い致します。

しこりの経過観察中です

はじめまして。8月に乳腺クリニックで乳がん検診をうけ、エコー検査で左乳房に8ミリのしこりがあることがわかりました。(マンモは異常なしでした。)2ヶ月後再検査ということで本日エコー検査をし、次回は3ヶ月後にエコー検査と言われました。別の検査の必要性について伺うと、「必要だったらやっていますよ。」とのことでしたがこのまま待っているのも心配です。このような場合どうしたらよいでしょうか。大変お忙しいところ恐縮ですがご教授ください。よろしくお願いいたします。


 ご投稿有難うございます。
 基本的にこのような短期間で経過を診る場合は限りなく乳癌に近い前癌状態の病変のみとなります。当院では6ヶ月以上の期間を空けた方が殆どで、数千人に1人の確率でのみ前癌状態の方はいらっしゃいません。このような状態は必ず病理組織診断を付ける必要があります。

富永先生、早速ご回答いただきありがとうございました。やはり検査が必要なのですね。お忙しい中本当にありがとうございました。

 御丁寧なお返事有難うございます。

乳がんの可能性なのでしょうか

25歳・既婚者です。
右胸にしこりがあるのを感じ、本日婦人科を受診しました。
エコーと触診の結果、総合病院への紹介状をいただきました。
紹介状を出すから、とだけ言われ、先生に「ここでの診察では何も分からないんですか?」と聞いてみたところ、「・・・まぁ。マンモグラフィーで見ればね」と濁されてしまいました。

生理前と仕事が忙しいので、後日総合病院を受診する予定ですが、今日の先生の対応が気になってしょうがありません。これって、もしかして乳がんの可能性があるということなのでしょうか?総合病院を受診するまで、気がかりでしょうがありません。

エコーと触診だけでは、判断材料としてやはり不十分なのでしょうか?

 ご投稿有難うございます。
 婦人科では乳腺診療は不可能です。乳腺外科は外科の一部の分野です。あやっぺ様自身が受診先の間違いを認識なさるべきです。さすがにこれだけピンクリボン運動で啓発されていますので、知らなかったでは済まされません。無知はご自身の命を失います。我々が協力するJ.POSHは、婦人科を受診した理事長のお姉様がエコーで撮影された腫瘍が乳癌にも関わらず良性腫瘍と言う診断を下され、手遅れとなり亡くなられた事から出来たNPO法人です。
 乳癌の有無ではなく、その以前の問題で総合病院へ行くように指示されたと思います。つまり、婦人科に来られてもお門違いと言う事で、正しい診療科へ回されただけです。

石灰化

初めて投稿させていただきます。
46歳・未婚・子供はいません。

本日、年に一度の乳房検診を受けてまいりました。
(いつも見ていただいている総合病院の外科です。)

5年ほど前に子宮筋腫が見つかりその頃から生理前の胸の痛みがひどくなったため乳房検診も合わせて受けるようになりました。

最初に『乳腺症』と診断され、昨年の超音波検査で右胸に5mm、左胸に8mmののう胞が見つかりました。

今年は触診、超音波、マンモグラフィの検査を受けたのですが触診ではしこりはなく、マンモグラフィで左胸に一つだけ石灰化が見つかりました。(大きさは1mm以下でした。)
精密検査や手術などの心配はないでしょうとの事でしたが一応乳腺専門医に相談してみます。とのことで、一週間後に結果を聞きに行くことになっております。

大きさが1mm以下で境目のはっきりしたものが左の胸に一つだけ写っていたのですが、いろいろなサイトを見て心配になってしまい今回投稿させていただきました。
検査の結果異常がなければ年に一度の検診で大丈夫でしょうか?

お忙しいところ申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

 ご投稿有難うございます。
 この微細石灰化は1個では良性と判断され、異常はございません。年に1回の乳がん検診をお受けになる事が最適だと考えます。

富永先生;

お忙しい中、早速ご返事いただきありがとうございました。
不安でいっぱいで食事ものどを通りませんでしたが
先生のご返事をいただき安心いたしました。

来週検査結果が出ましたらまたご報告したいと思います。

本当にありがとうございました。

ご丁寧なお返事有難うございます。

先日は大変御世話になりありがとうございました。
本日検査の結果を聞きに行って参りましたが
富永先生のおっしゃったとおり心配のないものとの
ことでした。
これからも年に一度の乳房検診を受けるようにします。
今回はお忙しい中、ご丁寧なご返事をいただき
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 ご丁寧なお返事有難うございます。