乳管内乳頭腫
ご投稿有難うございます。
乳管内乳頭腫の場合は、乳癌との鑑別が画像上難しくなり、細胞診や組織診等の検査が必要となります。MRIでの乳管内乳頭腫の疑いなので、精密検査は必要かと思います。但し、小さな乳管内乳頭腫は症状はありません。また、年齢も好発年齢なので、年齢での分類はありません。
お返事ありがとうございます。
シコリの大きさは1,7mmと言っていました。
乳管内乳頭腫の場合、良性の腫瘍なので
とらなくてもいいと言われたのですが、
乳がんとの区別が難しいとの事なのでやはり
いずれ手術で取ってしまおうと思います。
なかなか手術まで踏み切れないでいるのですが
いつまでも不安でいるのも嫌なので
頑張りたいと思います。
お返事していただいて、ありがとうございました!
ご投稿有難うございます。
1.7mmの乳管内乳頭腫を摘出する価値はありません。悪性ならば必ず経過観察中にその姿を現します。その時点の手術でも今摘出しても予後は変わりません。また、乳管内乳頭腫を摘出しても多発する場合もあり、その中に癌が発生する事があり、何れにせよ、経過観察が必要です。つまり、手術はリスク回避や生存率アップに繋がらないということです。
こんにちは。お返事ありがとうございます。
今、読み直してみて間違いに気がつきました。
「1.7mm」ではなく「1.7cm」でした。
1.7mmじゃ小さすぎますよね...
悪性だとわかった時点でも予後は
変わらないとゆう言葉に納得できます。
そう思ったら、やっぱり手術は先にしようかと思いました。
定期的な検査で、変化がなければ
そのまま経過をみていこうと思います。
ご丁寧なお返事有難うございます。
どうしても心配な場合は、乳管内視鏡の行える施設でこの検査を行うと良いでしょう。
初めまして。
乳腺外来を調べていたらここにたどり着きました。
私は今24歳です。5歳と2歳の子供がいるのですが、先月右胸にシコリを見つけ近くの乳腺外来でマンモとエコーMRIで検査をしました。結果「乳管内乳頭腫の疑いがある」といわれました。今すぐに手術しないといけないとゆう心配はないと言われたのでとりあえず、様子をみましょうと言われ-「3ヶ月後にまたきてください」と言われました。
家に帰り、「乳管内乳頭腫」を調べたら当てはまる事が全然ありませんでした。なりやすい年齢も30才〜この病気に気がつくのは ほとんどが分泌液からってゆうのが多く私の場合まだ分泌液は出ていません。
本当に乳管内乳頭腫なのか?と不安になります。色々な腫瘍があると思うのですが、画像を見る限りではやはり 難しいのでしょうか?
針検査をしたら病名もはっきりしますか?
お忙しいと思いますが、お返事お願いいたします。