受診後の飲酒
ご投稿有難うございます。
特に問題ございません。ご自由になさって下さい。
ご投稿有難うございます。
特に問題ございません。ご自由になさって下さい。
乳がんリスクがある場合、摂取してはいけないサプリメントはありますか?
よろしくお願いいたします
ご投稿ありがとうございます。
基本的に禁忌はありませんが、ビタミン剤以外はお勧め致しません。
はじめまして。
お忙しいところ恐れ入ります。
私は31歳、既婚、出産経験なしですが、先日、人間ドッグに入り検査をしてまいりました。
デジタルマンモグラフィーでの検査結果は、
右乳房:内外中間部に局所的非対称性陰影(腫瘤の疑い:径15 )と認めます。乳腺外科受診の上、再検査を受けて下さい。
乳房触診では、両側乳房に明らかな腫瘤を触知しません。
とありました。
貴院の掲示板を拝見し、特に心配はしていないのですが、主人が心配してくれているので、再検査はしてみようと思っているところです。
写真も一緒に送られてきましたが、まだ若年ということで、ほとんどが白く映っていましたし、局所的非対称性陰影は、ほとんどが再検査すると誤診(と言っては失礼でしょうがお許し下さい)が多いそうですが、()の所に腫瘤の疑いで径まで表示されていたので、やはり再検査を考えました。
心配することのほどではないと思いますが、再検査の場合、エコーをお願いすれば宜しいのでしょうか?
お時間のあるときにで結構ですので、お教え下されば幸甚に存じます。
長々と失礼いたしました。
度々、申し訳ありません。
きちんと表示されないところがありましたので、追記いたします。
(径:15mm)ということでした。
ご投稿有難うございます。
今回は非対称陰影と言うより乳腺腫瘤と言う診断が正しいと思います。乳腺外科を受診して、精密検査を医師の指示通りお受け下さい。検査は担当医が状況に合わせ指示されると思います。
こんばんは。
お忙しいところ、早々にコメントを下さり、ありがとうございました。
時間を見つけて、再検査へ行ってまいります。
病院でのお勤め、そしてこの掲示板へのコメント掲載、とてもお疲れのことと存じます。
どうぞお体ご自愛下さいませ。
この度は、ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
先日、局所的非対象性乳腺陰影で相談にのっていただった者です。先生の仰る通り結果は異常なしとのことで安心したのですが、
当初のマンモグラフィーの検査の時、血液混じりの黄色っぽい液体が乳首からでたころを伝えつと、ここでは検査できないので専門の施設を受診するよう紹介されました。現在43歳です。10年ほど前にもそのような症状があり、他の病院を受診したことがあり、マンモグラフィーだけの検査でしたが、異常なしでした。この10年間で何度か下着が茶色く汚れることがありました。
乳がんの可能性はあるのでしょうか。
安心したと思ったらまた不安に逆戻りです。
ご投稿有難うございます。
以前から症状が長期に亘りあるならば、良性ではないかと思います。しかし、検査を行う必要があると判断されたならば検査で明らかになるでしょう。
早々にお返事ありがとうございます。
早く検査ができるよう祈るばかりです。
ご丁寧なお返事有難うございます。
35歳です。
半年に一回エコーの検査を受けていますがそのことで質問させてください。
エコーをする際に乳房のしこり?らしきところに目印としてマジックなどで印をつけておいても大丈夫ですか?
主治医に知らせるのに確実かなと思ったのですが・・・
マジックなどの上からでもエコーの診断は問題ないですか?
またエコー検査では良性のしこりも映るのでしょうか?
お忙しいとは思いますが教えていただけますか。
ご投稿有難うございます。
マジックは問題ありません。医療側としても気になさっている部位が明確になり、検査が楽に出来ると思います。
エコー検査は良性病変も当然見えるので診断が出来ます。
さっそくありがとうございました。
エコーで良性のしこりも見えるということですが、エコーだけで良性か悪性の判断はある程度つくのでしょうか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
エコー検査で腫瘤病変についてはある程度良悪性の判断は付きます。その結果により悪性を疑う物は吸引細胞診や針生検を行うのです。判断が付かない検査ならば行う必要性はないと思います。
ありごとうございました。
本日エコーの検査に行ってきました。
主治医からマジックで示してあるとわかりやすいと言ってもらえました。
先生のアドバイスのおかげです。
また疑問に思ったことがあるのですが、エコーの際に下に枕のようなものを入れて検査しました。
そして私は手を上に上げたままで検査をしたのですが、途中で医師に「手をおろしてくださいと」言われました。
腕を上げているのとおろしているのでは見え方など違うのでしょうか?
ちなみに検査の結果は異常なしだったのですが、腕のことによって結果が変わってくる可能性があるなら再度受けなおしたほうがいいですよね?
いろいろ聞いてしまい申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
体位を換えて見やすくしてエコー検査を行なっているだけです。これは丁寧に検査を行なわれているのです。
おはやいお返事ありがとうございます。
エコーの際に、手を上げたほうがしこりらしいものがはっきり触れるので、私が勝手に手を上げていたのです。
それに気づいた医師が、「手は下ろしてください」といったのです。
なのでしこりのような気になる部分は(右上乳房)、手を上げた状態で検査し、右下乳房と左の乳房はをおろした状態で検査しました。
このような状態での検査でも大丈夫でしょうか?
また正確には手はどのようにしていたらいのでしょうか?
御丁寧なお返事有難うございます。
検査は問題ありません。手の位置は検査する者の好みで決まります。
いつもいつも迅速にお返事がいただけて感謝いたしております。
富永先生のアドバイスで安心いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
こんにちわ。
私は高校生の頃から両方の乳房にしこりがあり、検査したら
乳腺繊維症と診断されました。
治療法はホルモン剤しかないと言われ、あまり勧められないという事だったのでそのままにしているのですが、毎日軽い痛みがあり、ひどく激痛がある時もあるので悩んでいます。
心臓や肺も痛くなることも時々あります。
痛みの種類はその日によって様々で特に左の胸が痛むことが多いです。生理とは関係なく痛みます。
他の病院でも検査しても同じでした。
ご投稿有難うございます。
定期的に検査を継続されれば問題はございません。あまり痛みが強いようならば、主治医とご相談されると良いでしょう。
お返事ありがとうございます。
胸が少しでも痛くならない為に何かないかと思ったのですがやはり無さそうですか・・・
ご丁寧なお返事有難うございます。
先日、健康診断で乳癌検診(超音波)を受けました。
右:乳腺のう胞症
左:乳腺腫瘤 とあり、病院を探しております。
私は30代前半で健康診断は毎年受診していたものの
婦人科検診ははじめてで再検査の通知にとても
心配になっています。
できればそちらで検査したいので、予約状況や
初回の費用についても教えてください。
よろしくお願いします。
ご投稿有難うございます。
乳腺外科外来で保険診療になり、所見に応じた検査となり、費用は来院されないと不明で、ご自身の健康保険のご負担額になります。当院は再診回数を少なくする為に初診時に必要な検査は殆ど行なうので、3割負担で最低で3410円からどんなに高くても2万円程度です。内容が正しければ1万円程度の検査は必要になると思います。
富永先生、迅速なご対応ありがとうございます。
今回の検診結果にとても不安を感じています。
左右とも悪性も考えられるということですか?
(未婚・出産経験なし)
さっそくそちらに予約しようと思っております。
結果が出るまでには数週間かかるものですか?
御丁寧なお返事ありがとうございます。
悪性と言うよりもまずは腫瘤の有無から検査を行い、もし存在するならば、所見に応じて良悪性の判断を行なう必要があると言う意味です。
当院の結果は画像診断は当日お知らせし、細胞診・組織診等の精密検査の結果は1週間以内にお知らせ致します。ホームページ内乳腺外科の項目をご参考になさって下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||||
午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
富永先生、こんにちわ。
貴院の乳腺外科を今週受診致します。
マンモ&エコーを実施し、場合によれば細胞診も
お願いするかもしれません。
受診後の対応としましては、
受診日夜に飲み会が有るのですが、
これは参加しても飲酒は控える あるいは
飲み会自体を欠席する方が良いでしょうか?
ご多忙のところ大変お手数ですが、ご教授ください。