妊娠中の乳腺
ご投稿有難うございます。
妊娠による影響が一番考えられます。妊娠されているので来年3月よりも今一度エコー検査を行なって、問題なければ授乳後としたいと思います。お手数ですが、お電話で事情をお伝えの上ご予約なさってお越し下さい。
富永先生
お忙しいなか早々にご丁寧なご返答をいただき、本当にありがとうございました。
早速お電話で診察の予約をさせていただきました。
来週16日に伺います。
どうぞよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事有難うございます。
ご投稿有難うございます。
妊娠による影響が一番考えられます。妊娠されているので来年3月よりも今一度エコー検査を行なって、問題なければ授乳後としたいと思います。お手数ですが、お電話で事情をお伝えの上ご予約なさってお越し下さい。
富永先生
お忙しいなか早々にご丁寧なご返答をいただき、本当にありがとうございました。
早速お電話で診察の予約をさせていただきました。
来週16日に伺います。
どうぞよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして、
38才出産経験ありです。
毎年乳腺外来で乳がん検診を受けていました。
先日乳腺エコーで右乳房に4mmの腫瘤があり細胞診をした結果、クラス と判定された為、大学病院を紹介されました。
大学病院でマンモグラフィーの結果、何も写らなかったと言われ再度乳腺エコーをし、4mmという小さな腫瘤であることと、悪い物ではなさそうということで、3ヶ月フォローということになりました。
しかし私が細胞診クラス が気になり、マンモトームをすることになりました。
先生に言われるように様子を見れば良かったのか、マンモトームまでする必要が本当にあるのか、気になっています。
よろしくお願いします。
投稿者の心配性です。
追伸です。細胞診の結果、クラス3です。
ご投稿有難うございます。
class3は良悪性の境界領域です。悪性も50%は認めます。このような小さな病変はエコーガイド下マンモトーム生検の適応だと思います。
有難うございました。
マンモトーム受けてきます。
御丁寧なお返事有難うございます。
初めて投稿させていただきます
どうぞよろしくお願い致します。
30代半ば、出産経験なしです。
そちらのクリニックで定期的に診察していただいてて、富永先生はじめスタッフの方々にはお世話になっております。
初診は一昨年の3月、その後9月と今年の3月に診察に伺い、比較的症状の強い乳腺症・線維線種ありとの診断を受けて、次回の再診予定は来年の3月になっております。
実は10月に待望の妊娠が判明し今は4ヶ月です。
現在は両胸共にかなり張っており、手で触るとしこりのように乳腺が触れ痛みもあります。
妊娠前からごつごつと乳腺が触れて、生理前には痛みも強かったのですが、妊娠の影響からか?現在はそういう状況がずっと続いております。特に右胸の方が症状が強いです。
やっと授かった命なのでとても嬉しいのですが、その反面、強い乳腺症だった事や不妊治療を受けていた事など、乳癌へのリスクを考えるととても不安になります。
私のような場合、次回の診察は予定通り来年の3月でよろしいのでしょうか?
それとも現在の症状から考えて早目に診察に伺った方がよろしいのでしょうか?
お忙しいところ長々とご相談しまして大変申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。