乳腺症の痛み
ご投稿有難うございます。
閉経前は女性ホルモンが不安定になります。乳腺に影響を与えるのは女性ホルモン内のエストロゲンホルモンです。このバランスが不安定な為、症状が悪化するだとお考え下さい。
お忙しい中、早々とお返事をいただきましてありがとうございます。最近、不正出血をしたりしているのでやはりホルモンが不安定なのですね。この乳腺症の痛みは、閉経まで続くのでしょうか?痛みを改善する方法はないででしょうか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
痛みは主治医に御相談になれば、消失するでしょう。大切な事はここでご質問されるよりも主治医と良く御相談する事です。この質問に答えられない主治医ならば医師の能力が低いだけです。転院される事が賢明でしょう。
はじめまして。
いつも掲示版を拝見しております。
年齢は46歳です。乳腺症で半年に一回に定期健診しております。先生は一年に一度の定期健診で良いとおっしゃったのですが、精神的に落ち着かないので半年に一度マンモグラフィーとエコーでみてもらっています。月経には関係なく乳房の下の方と胸の付け根が痛いと毎回先生に言っていますが、先生は乳腺症だから仕方ないなぁとおっしゃっています。12月頃から胸の痛みが強くなったように思います。この症状は、乳腺症が悪化しているのでしょうか?更年期になって女性ホルモンが減少していくはずなのに痛みが強くなるのはどうしてでしょうか?宜しくお願いします。