温存手術と全摘手術の違いについて
ご投稿有難うございます。
乳がんの程度により異なります。全摘も温存も適応があれば再発のリスクは変わりませんが、部分切除の場合は局所再発の可能性のリスクはございます。しかし、局所再発は再手術を行う事が出来ます。治療の違いはございません。
再建の保険適応は施設にお問い合わせ下さい。
さっそくのご回答ありがとうございます。
大きな違いは無いようなのですが、あとで後悔することのないよう慎重に考えてみたいと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
御丁寧なお返事有難うございます。
いつも掲示板拝見させていただいております。
28歳女性です。
今月末に乳がんの摘出手術を控えております。
温存手術が可能なのですが局所再発が怖く、全摘にしていただこうかと迷っています。
全摘して同時再建手術をした場合と温存手術をした場合とでは局所再発のリスクや再発率は違うのでしょうか?
また再建手術に保険は適用されるのでしょうか?
温存手術と全摘手術では放射線治療の有無があると思うのですが、それ以外に治療の違いというのはあるのでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します。