センチネルリンパ節生検について
ご投稿有難うございます。
化学療法の前にセンチネルリンパ節生検を行なう方が良かったでしょう。リンパ節の郭清はこの情報のみでは決められません。主治医とご相談下さい。
御返事ありがとうございます。やはり、化学療法の前にセンチネルリンパ節生検やっておけばよかったのですね。
化学療法の後はセンチネルリンパ節が見つけにくいから適応外と聞きました。化学療法が終わった後、どのぐらいたったら、検査を受けることができるのでしょうか?たびたび申し訳ありません。
御丁寧なお返事有難うございます。
センチネルリンパ節生検の意味がないので行ないません。
以前にも相談させて頂いたmakikoです。お世話になっております。センチネルリンパ節生検につて質問させて頂きたいのですが。私は今、術前化学療法中で、残り2回で終了予定です。3センチほどあったしこりは消えたようです。エコー、触診等ではリンパにしこりはありません。もともと先に手術予定で、センチネルリンパ節生検後、リンパを取る、取らないを決める予定でした。が、先生に相談させて頂いて、化学療法を先にしたほうが予後が良いとのことで、セカンドオピニオンを受けた後、先に化学療法することに決めました。術前化学療法してるとセンチネルリンパ節生検は受けれないとのこと。化学療法より先に、検査しておけばよかったのでしょうか?
リンパに転移していないと思われますが、センチネルをできないということは、再発のリスク考えると、リンパもとってしまったほうが良いのでしょうか?ホルモン感受性+、グレード3と言うことで、しこりは消えたようですが、再発のリスクを考え、手術では全摘を予定しています。