卒乳一ヶ月で出血
ご投稿有難うございます。
現在、鮮血ではないのでご自身でつまんだ事による外傷性の出血だと思いますが、既に他の乳腺クリニックに行かれているので経過観察を行なって頂くと安心だと思います。
当院は出産以前に当院の乳がん検診をお受けになった方や受診暦がある方以外は、授乳に無関係な乳腺疾患を強く疑う紹介状をお持ちの方のみ授乳中も拝見致します。
お忙しい中、早々のお返事、感激しました。ありがとうございました。
傷がつくほど乳首をつまんだという認識がまったくなかったのですが、(ごく軽くですぐ流れてきました)まだ授乳していた頃に絞ったりした時の傷、かもしれませんよね。そういったことがあるとお聞きできて少しほっとしました。
現在のクリニックでは、がんか乳頭腫のどちらかと言われて、テープで血をとらないと、どちらかを判断することが不可能ということでしたので、過剰に心配していたかもしれません。
これ以上動きようがないようで、もどかしいですが、このまま血がとまるようなら、数ヶ月様子をみようと思います。
恐縮ですが、もう一つお聞きしたいことがあります。
出血からの乳がん発見の確立は高いものですか?
出血の場合はまず深刻に受け止める、という情報も目にしてしまいました。
そういった場合の、出血の特徴のようなものなどあるのでしょうか?
御丁寧なお返事有難うございます。
血性乳汁の乳がんの確率は30%程度です。特徴はありません。
まずは乳汁の細胞診、乳汁CEAの検査を行い。悪性を疑う場合は乳管内視鏡検査等を行なう必要があります。
重なるお返事、ありがとうございます。
通常のお仕事だけでもお忙しい中はずですのに、先生とこのようなやりとりを(しかも超迅速な)させていただけるこの場に、そのお気持ちに、正直驚きとともに、感謝です。
利用させていただきながら何ですが、どうしてそこまでされるのか、と、思いめぐらしますと、なおさら先生に診ていただきたくなりましたが(笑)
血性からのがんが、3割、ということなのですね。。思っていたより高く、私は出産後2年もしないので、数ヶ月の様子見はやはり心配になってしまいました。
細胞診、CEAともにしていただけないか、もういちどそのクリニックに問い合わせてみます。
血は残った母乳にほんの少しまざる程度ですが、一日そっとしておくと少し増えるので、数日は絞ってみるのを我慢してから検査に望んだほうがいいですよね。
このたびは、本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
悪性は否定的です。しぼるのを止めて2週間経過しても血性乳汁が続くなら再度受診されると良いかも知れません。
こちらの掲示板を迅速に行っているのは、どんな事も迅速丁寧が一番だと思うからです。当然、当院も日本一検査結果の早いシステムを行っています。これは、無駄で意味のない乳腺診療を無くすのが大切だと思っているので、世間への問い掛けでもあります。開院以来この掲示板を行っていますが、正直疲れます(笑)。しかし、誰かが言わなければならないと思っています。
はじめまして。
31歳です。12月半ばに左胸の卒乳をしました。(右胸は1年前に出なくなり、そのままです。)随分ぺちゃんこになったなとつまんでみたところ、濃い目の赤い血が、一箇所から出てきました。その日はティースプーン1杯ほど出ました。
気になってしまい、頻繁に押していましたら、出てくる量は少なくなりました。
不安でしたので、近くの乳腺クリニックで診察していただいたところ、エコーと触診の限り特に異常はなく、初期乳がん、乳管内乳頭腫と書かれたメモをいただきました。
ただ、その時点では出血が微量すぎて「これ以上の検査が不可能なので、もっとたくさんでてきたらそのときに来てください」とのことでした。
それから1週間経ちますが、量はさらに減り、茶色いものがにじむほどになりました。
出血は減ったものの、もらったメモを見ながら悶々と過ごしてしていたところ、主人が貴クリニックを見つけ薦められ、先日、診察、検診問い合わせをさせていただきました。
しかし、卒乳後六ヶ月経過していないと診ることができませんが、この場合は婦人科へいかれたほうがよいのではという回答をいただきました。
毎日もやもやとしておりましたので、正直しょんぼりしてしまいましたが、方針とあれば、あと5ヶ月待ち、そうなれば是非診ていただきたいと思っています。婦人科に問い合わせましたが、乳腺外科へ行ってくださいと言われてしまいました。
ただ、出血を確認してからの2週間ふさぎこんでしまいがちだったので、あと5ヶ月は長くなりそうです・・
出血の場合は、やはり早期乳がん、乳管内乳頭腫どちらかにあてはまるのでしょうか。
そういった場合、数ヶ月で変化はないものでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご返答いただければ、どういった答えであれ気持ちが落ち着くかと思い、パソコンにむかいました。
よろしくお願いいたします。