硬癌
ご投稿有難うございます。
浸潤性乳管癌の中で一番悪性度の高い硬癌でほぼ間違いないかと思います。構築の乱れもあり、ある程度周囲に浸潤した進行した可能性があります。進行癌の場合は術前の化学療法があるので、早く病理診断をお受けになって治療された方が賢明かと思います。ここまではっきりしていたら、当院の場合は診断の為の結果は4〜7日程度ですべてデーターは出ます。急いでも生存率には変わりがないので、今日明日と急ぐ必要はございませんが、2週間程度の中で受診される事が精神的に楽かと思います。
我々の経験では、今後はある程度覚悟して冷静に行動される事が、今後の治療結果で差が出ます。焦らず冷静な姿勢を是非お勧め致します。
さっそくのご回答ありがとうございます。
すぐにでも貴院で再度診ていただきたい気持ちでいっぱいです。明日お電話して予約を取ってもよろしいでしょうか?
あと、ある程度の覚悟というのは短い期間で生命にかかわると
いうことでしょうか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
乳癌で治療が必要という覚悟です。
当院で至急の検査をご希望でしたら、明日朝9時直前にお電話(03-5916-0114)でご予約頂ければ明日午前のキャンセル枠が1名ございますので受診可能です。1回の受診で全て検査を行い、来週水曜日までに治療出来る資料を揃えます。もし悪性で手術が直ぐに出来る状態ならば、ご希望ならば1か月以内に手術を出来る専門機関もご紹介致します。当院で癌を診断された方のみに当院の受診価値がご理解頂けると思います。当院の結果ならば特別に早急に治療出来る施設が数件ございますのでご安心下さい。
ほんとにありがとうございます。
こんなに不安になったのは今までにないことで混乱しきって
おります。でもすぐアクションを起こせるのはラッキーと
思って明朝お電話させていただき、伺いたいと思います。
なにとぞよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事有難うございます。
今日は本当にありがとうございました。
昨日の夜遅くに掲示板に投稿したにもかかわらず、こんなに早く診ていただけるなんて思ってなかったので感謝の気持ちでいっぱいです。結果的には先生のお手をわずらわせてしまった感じですが、私はここ数日間不安で眠れなかったことや、考えたことを忘れずにいきたいと思います。そして信頼できるクリニック、先生に出会えることがどんなに重要なことかということも初めて知りました。上手く書けなくてすみません・・・。来年もまたよろしくお願い致します。
本日は当院をご利用頂き有難うございました。ご丁寧なご挨拶有難うございます。
結果は検診センターの誤診で取り越し苦労でしたね。
先日、人間ドック(マンモグラフィ)にて左乳房腫瘤を指摘され、本日再検査に行ってきました。エコーの結果はカテゴリ4(5)となっており、さらなる精密検査をするべく紹介状を頂きました。その内容を読むとなんだか恐ろしくて、結果が出るまでは何とも言えないとはわかっていても、いてもたってもいられずにこうして質問してる次第です。年齢は38歳 出産は一回です。家族にはガンを患った者はおりません。内容を転記しますと“ドック検診マンモにて左C領域に構築の乱れを認め、超音波検査で低エコー腫瘤、構築のみだれ、境界部高エコー域、前方境界線の断裂を認める。カテゴリ4(5)硬癌疑いといたしました。”
とありました。ちなみにマンモのカテゴリは3です。
かなりの確立で悪性という判断になるのでしょうか? あと紹介された病院で予約がかなり先になった場合、そのまま待ってていいのか或るいは早急に精密検査を要するのかお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします