膿瘍切開後のしこりについて
ご投稿有難うございます。
まだ、膿瘍の袋が残っているのだと思います。時々感染を生じているが、自然に治癒しているのでしょう。原因は陥没乳頭です。これを治さない限り再発があります。陥没乳頭を形成外科で手術して、その残った膿瘍を摘出すれば、全て解決致します。プロラクチンによる乳汁もその陥没乳頭からの逆行性感染を生じた原因の一つです。
丁寧に説明していただいて安心しました。形成外科を受診してみます。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして。25歳になります。
3年弱前に左の乳輪近くがただれてしこりができ、ひどく痛んだために乳腺外科を受診したところ、膿瘍との診断で切開しました。
その後しばらく通院しましたが、特に問題なしということで診療を終えました。
しかし2年半経った今も、切開部分は赤い痣のまま表面近くに1cm四方程度のしこりが残っています。
再度膿がたまる気配はないものの、時折痛みが走ること、もともと陥没乳頭であること、関係ないと一笑されたのですがプロラクチノーマの既往歴がある(現在プロラクチン値は正常範囲内です)こと等で不安があります。
通院時は毎回超音波検査のみで、マンモグラフィーは受けたことがありません。
しこりは、単純に切開の傷跡ととらえられるものでしょうか?それとも念のために検査を受けたほうが良いでしょうか?