先日質問しましたが
ご投稿有難うございます。
痛みはホルモンの影響で病気ではないの無視して結構です。
しこり関しては本当にあるのかと言う疑問を持つ医師の説明です。診断医がそのしこりの有無自体自信の無い発言です。再度違う医療機関で診断を受け、明確にした方が良いでしょう。曖昧な表現はその医師が診断する能力がないと言う意味です。
お忙しい中、お返事いただきまして有難うございます。色々考えた結果、先生に診ていただきたく思いましたので早速予約させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
御丁寧なお返事有難うございます。
ご来院お待ちしております。
早速、近くの乳腺クリニックへ行き触診、エコー、万モグラフィをしました。マンモでは若いから乳腺が白く見えていて全く見えないのだがエコーでしこりがあるということで細胞診検査をして悪性か良性か、どういう分類のものなのかを判断して、もし良性でも大きくなったりする場合もあるから何ヶ月おきかに様子をみていかないとならないという話でした。
次の日、結果、単なる脂肪細胞かもしれないし特に今すぐ切らなきゃいけないとか何か急いでしなきゃいけないというようなものではないので三ヶ月後にまた見せてもらってその時に消えてるかもしれないし大きくなってたり変化しているようなら再度検査しますという事でした。では痛みがあるから伺ったのですが、それは何でしょう?こういう痛みは今まで一度もないのですが?と聞いたところ、ホルモンの関係で痛みが出ることはあるし今までなくても急にそういう症状が出ることはありますと言われました。なんなのかわからないという白黒はっきりしないような答えだったので不安が残ります。このまま三ヶ月不安の日々を過ごすのも・・・と思い、他の病院で再検査したほうがよいのか先生のご意見をお聞かせいただきたくまた質問させていただきました。お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。