胸のしこりが気になります
ご投稿有難うございます。
しこりを疑う所見がある以上は、乳がん検診ではなく、保険診療による乳腺外科外来を受診されるのが賢明です。費用の事をお考えになる前にお体の事を優先されるべきでしょう。その上で病気の判断となります。
早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。やはり体が資本なので優先的に考えます。
とても不安ですが、第一歩を踏み出します。
御丁寧なお返事有難うございます。
ご投稿有難うございます。
しこりを疑う所見がある以上は、乳がん検診ではなく、保険診療による乳腺外科外来を受診されるのが賢明です。費用の事をお考えになる前にお体の事を優先されるべきでしょう。その上で病気の判断となります。
早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。やはり体が資本なので優先的に考えます。
とても不安ですが、第一歩を踏み出します。
御丁寧なお返事有難うございます。
ネットをいろいろ調べていてこちらのホームページにたどり着きました。はじめて投稿します。
2週間前に左乳房全摘手術を受けました。術後の病理検査報告書には、コメドを伴う、8cm×8cmのDCISで、明らかな浸潤はみられない、ER3+、PgR2+、Tis、ITCみられるがTNMではTisNOMO,pStage0、センチネルリンパ節は、No1(ブロック1、2)に数個のがん細胞よりなるITCを認める(先生によれば転移ではないとのこと)とあります。意味のわからない部分もありますが、病変は大きいけれど、転移の心配は少ないのだと思います。私は定期検査を受けるだけにしたいのですが、主治医からは、3ヶ月に1度の注射と、5年の薬服用の治療を勧められています。
そこで質問です。先生はどちらを勧められますか?
生存率等の数字ではどのくらいの違いがあるのでしょうか?ご意見を聞くことができたら幸いです。
よろしくお願いします。
ご投稿有難うございます。
生存率の違いは数%でしょう。選択枝はセカンドオピニオンの範囲になり、掲示板利用規約によりお答え出来ません。
お返事ありがとうございます。とても感謝しています。
予後治療はせず、ただし食生活を改善しようと考えています。再発しても後悔しない覚悟を決めなければいけないな、と思います。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
早速、近くの乳腺クリニックへ行き触診、エコー、万モグラフィをしました。マンモでは若いから乳腺が白く見えていて全く見えないのだがエコーでしこりがあるということで細胞診検査をして悪性か良性か、どういう分類のものなのかを判断して、もし良性でも大きくなったりする場合もあるから何ヶ月おきかに様子をみていかないとならないという話でした。
次の日、結果、単なる脂肪細胞かもしれないし特に今すぐ切らなきゃいけないとか何か急いでしなきゃいけないというようなものではないので三ヶ月後にまた見せてもらってその時に消えてるかもしれないし大きくなってたり変化しているようなら再度検査しますという事でした。では痛みがあるから伺ったのですが、それは何でしょう?こういう痛みは今まで一度もないのですが?と聞いたところ、ホルモンの関係で痛みが出ることはあるし今までなくても急にそういう症状が出ることはありますと言われました。なんなのかわからないという白黒はっきりしないような答えだったので不安が残ります。このまま三ヶ月不安の日々を過ごすのも・・・と思い、他の病院で再検査したほうがよいのか先生のご意見をお聞かせいただきたくまた質問させていただきました。お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。
ご投稿有難うございます。
痛みはホルモンの影響で病気ではないの無視して結構です。
しこり関しては本当にあるのかと言う疑問を持つ医師の説明です。診断医がそのしこりの有無自体自信の無い発言です。再度違う医療機関で診断を受け、明確にした方が良いでしょう。曖昧な表現はその医師が診断する能力がないと言う意味です。
お忙しい中、お返事いただきまして有難うございます。色々考えた結果、先生に診ていただきたく思いましたので早速予約させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
御丁寧なお返事有難うございます。
ご来院お待ちしております。
一昨日くらいから乳首に痛みがあり、見ると乳首が膿み、皮がむけていました。前の方の投稿を見ると、皮膚疾患の可能性もありそうですが、乳がんの可能性はゼロなのでしょうか。心配です。
ご投稿有難うございます。
乳がんの可能性はありません。基本的に乳頭には乳がんは殆ど出来ません。
安心しました。
有難うございます。
ご丁寧なお返事有難うございます。
37歳のものです。
よろしくお願いいたします。
お風呂に入る際に、乳輪より上のところが2箇所ほどうっすらとピンク色で薄皮がむけていました。
見に覚えのないものです。
乳がんの症状に「ただれ」とありますがこれもその一種と考えるのでしょうか?
心配で眠れなくなってしまいました。
ちなみにマンモグラフィーとエコー検査は2ヶ月前に
受けて特に異常なしでしたが・・・。
ご投稿有難うございます。
皮膚科疾患を疑います。直に皮膚科受診をお勧め致します。
ありがとうございました。
乳がんの症状でなくてよかったです。
今朝になったら、昨日よりも目立たなくなっていました。
ちなみに乳がんの「ただれ」とはどのような状態を
いうのでしょうか?
ぐちゅぐちゅして化膿しそう状態ですか?
御丁寧なお返事有難うございました。
大きな腫瘍があり、その上の発赤です。
お忙しい中のご回答まことにありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
34歳で、1歳11ヶ月の子供を子育て中です。
左乳房の皮膚の赤みが最近気になっています。(乳首から上の部分)しこり的のものは自分では感じてはいません。
1年ほど前に、マンモを受けて異常なし、昨秋、健康診断の際にオプションでエコー検査をして、その際には右乳房の方に良性と思われる線維線種でしょうとの結果は受けました。
最近感じる左乳房の赤みは、何か受診を受けた方がいいでしょうか?
ご投稿有難うございます。
皮膚の赤みは皮膚疾患の可能性が高いと思います。皮膚科受診が第一選択でしょう。
さっそくご回答いただきましてありがとうございました。それでは皮膚科の方を受診してみたいと思います。
御丁寧なお返事有難うございます。
現在44歳 妊娠経験はありません。
乳房、わきのした辺りの痛みがひどく、受診した所、
乳輪横にしこりが見つかり、乳腺症(重症:先生が言った)と診断されました。
細胞診をしましたが、悪性ではないという事で、経過観察(年に1度)なりました。
月経時期以外の痛み(圧痛の様な、たまにピリッとした感じ)があるのですが、”我慢できるか、出来ないか”と聞かれ、「我慢できる」と返答しました。
先生曰く、ホルモンのバランスの問題なので、緩和する方法(例えば、暖めるとか)等もない。ホルモン療法(!?)もあるが、痛みを我慢出来るのなら、しない方がいい、との事。
時々、首横、ももの内側、腕の下脇近くに、痛みが来る時があります。(全て、しこりのある側です)足もむくみがちです。体はみな繋がっているから、そう言う事にもなる、との事でした。
我慢できる限り、この痛みとは付き合わないといけないのでしょうか?(緩和方法はありますか?)
乳腺症がリンパの流れの妨げになってる事もあるのでしょうか?
診断は下されましたが・・・、貴院にて診察して頂いてないのでセカンドポイニオンとは、言わないと思いますが、ご返答をお願いしたく、投稿しました。
本当に申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
ご投稿有難うございます。
乳腺症とリンパの流れなどは無関係です。痛みが強い場合は、エストロゲンホルモンを抑える内服によるホルモン療法があります。乳腺が張るから痛みが出ます。殆どの方は乳腺の痛みではなく乳腺を支える筋肉の痛みです。乳腺のない腋の方まで痛くなるのがこの証拠です。食生活の改善や運動習慣等が基本となります。また、痛みの軽減にはカフェインを控える事や下着での固定も大切です。こちらは掲示板ですのでセカンドオピニオンではございません。詳しくは受診されるとその方の問題点を改善して頂くようにアドバイスさせて頂きます。
貴重なお時間を割いての早速のご返信、ありがとうございます。
とても分かりやすく、安心した気持ちにして頂きました。痛みが軽減する様、色々調べて、実行したいと思います。
それと、セカンドオピニオンの使い方を間違い、大変失礼致しました。この様な投稿が初めてだったので、どうお伝えしたらいいのか迷い、使用してしまいました。
夜分にもかかわらず、ご返信頂き、
本当にありがとうございました。
御丁寧なお返事有難うございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||||
午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
30歳前半の未婚女性です。
左の乳房左側にこりこりしたシコリがあります。
痛みは特にありません。
以前は無かったと思うのですが、やはり乳がんの疑いがあるのでしょうか。逆に病気じゃない可能性もありますか?
とても不安ですが、費用もかかることなので検診を躊躇しています。
アドバイスを頂けると助かります。