線維線種疑
ご投稿有難うございます。
拝見して見ないと癌の有無は言えません。別に数週間を急いでも結果や予後に変わりはございません。紹介状を貰ってからの受診で結構です。
早速のお返事ありがとうございます。
確かに検査しないと分からないとは思いますが、一般的に線維線種疑の場合どのくらいの方が癌なのでしょうか?
御丁寧なお返事有難うございます。
検診施設に診断能力の差があり、信頼出来る施設なら線維腺腫疑いならば、乳がんは稀です。しかし、信頼できない施設ならば、多くは乳がんと言う場合もあります。例えば、本年初の当院で乳がんを診断された方は、乳がんの手術を年間500件以上行なう都内の有名なS病院の乳がん検診で線維腺腫と言われた方は乳癌でした。検診は信頼性に欠けるケースが目立つのも今の特徴です。
初めまして。現在28歳、未婚です。
昨年、会社の健康診断(エコー)で線維線種疑となり、要経過観察という診断でした。
心配だったので会社の産業医に相談したところ、経過観察なので経過観察しておけばいいでしょうと言われ、胸のチェック方法などを調べて、自分でする以外は何もせずにおりました。
その時はしこりなどを発見できず、またへこみ等もありませんでした。
今年になり、再度検査をしたところ、同じ線維線種疑で精密検査となってしまいました。
この場合癌の可能性がある、と言うことなのでしょうか?ちなみにあてにはならないですが、触診では異常なしでした。
再度よく胸を触ってみたら脇の下のかなり奥のほうに盛り上がった堅い山?のようなものがあるような気がします。よくごつごつしたといった表現を見受けるのですが,それがよく分かりません。骨の様な感じです。
(起きた状態や仰向けでは筋肉や骨に紛れてよく分からなかったのですが、真横を向いてさわったら分かりました)
そしてよく考えたら1ヶ月に1回ほどの頻度でわきにぴりっとした痛みがはしるような気がしております。
心配してもどうにもならないのですが、すぐにでもそちらに伺った方が良いでしょうか?会社のシステムではまず産業医と面談し、病院を選ぶという流れになっているのですが、その日程が2週間後で、ただでさえ1年間病院に行かなかったので大変不安です。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。